最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:48773
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

二分の一成人式

画像1画像2画像3
 2月13日(水)、4年生が二分の一成人式を行いました。初めは各クラスに分かれて、児童それぞれが夢を発表し、10年後の自分に向けた手紙や保護者に向けたメッセージを書いた色紙を保護者に渡しました。その後場所を移動し4年生全員で保護者に向けて歌を歌い茶話会をしました。思い出に残るひとときとなりました。

6年生出前授業

 1月31日(木)、津山西中学校から2名の先生をお招きして、5、6時間目に6年生に授業をしていただきました。中学生になるための心構えについて「中学生になるために」というタイトルで1時間、理科の浮力についての授業を1時間してもらいました。中学校の先生ということで少し緊張も見られましたが、しっかり授業を受けることができていました。
画像1画像2

防犯教室

画像1画像2画像3
 1月25日(金)、綜合警備保障(ALSOK)から4名の方をお呼びし、1年生、3年生、5年生が防犯教室に参加しました。1年生は登下校中に危険に遭わないために、自分の身は自分で守るということ、3年生はお留守番をするときに気をるけること、5年生は架空の地図を使い街に潜む危険な場所や場面などを考え、どのような事に気をつけて行動をすればよいかを学習しました。

新1年生体験入学

画像1画像2画像3
 1月24日(木)、来年度入学予定の保育園・幼稚園児を招いて、体験入学を実施しました。1年生が校歌を歌ったり、あやとり、お手玉などの昔遊びなどを見せてくれました。とても上手にできていました。園児も楽しそうに見ていました。その後校舎内、特に1階を中心に学校見学をしました。入学式が楽しみです。

あいさつがんばりウィーク

画像1画像2画像3
 1月10日(木)から18日(金)の6日間、あいさつがんばりウィークということで、学年ごとにあいさつ運動をしてくれました。初日は6年生、最終日は5年生が行ってくれました。元気よくあいさつしていた児童は、給食時間に放送で紹介をしました。日々元気よくあいさつできる児童が増えていきました。元気なあいさつは気持ちの良いものです。これからも続けていきましょう。

3学期始業式

画像1画像2画像3
今年もよろしくお願いいたします。
 1月7日(月)には向陽小学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。始業式では、静かに集合し、式を行うことができました。1年のまとめの学期です。しっかり頑張ってくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

向陽通信

ほけんだより

その他

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189