最新更新日:2024/06/25
本日:count up50
昨日:76
総数:103589
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

5月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中を使って歯科検診です。「8020運動」という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。しっかり食べることが健康につながると考え、満80歳で20本以上の歯を残そうとする運動です。厚生労働省の報告では、2016年調査では、達成者が51.2%だったそうです。歯科検診を通して、自分の歯を大切にする意識を高めてほしいですね。
 
 昼放課、運動場では多くの生徒が縄跳びを行っていました。これは、5月23日にある体育祭の種目練習です。クラスごとに4分間八の字跳びをします。その間に跳べた人数をを競います。気持ちを一つにして、体育大会を楽しいものにしていきましょう。

5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲一つない、さわやかな青空のもと本校の生徒たちは元気に学習に取り組んでいます。
 1年生の社会科の授業にお邪魔しました。学習内容は世界地理です。面積の大きい国、小さい国、どこに、どんな国があるのか。地図帳と「にらめっこ」です。運動場に目を移すと2年生が体力テストに取り組んでいました。種目はハンドボール投げと50m走です。みんな自己記録更新を目指して一生懸命です。
 先生も、元気な諸輪中生に負けないよう頑張らねばと改めて思いました。

5月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 元号が平成から令和にかわりました。それにともない、今年のGWは10連休と長いものになりました。その長いGWが明け、生徒たちは、皆元気に登校しました。先生たちも一安心です。さあ皆さん!令和元年が実りおおい年になるよう、頑張りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937