☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

麦の子学級調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は麦の子学級の調理実習でした。
パン教室の先生だった方を外部講師としてお迎えして、ピタパンとそれに合うおかず、デザートをつくりました。
おいしくできて、みんな大喜びでした。

VR/AR防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3年生を対象にVR/ARによる防災訓練を行いました。
ゴーグルを着けて実際の景色が見えている所に水が重なって見えてまるで水害の中にいるように見えます。
境川がすぐ近くにあり、先日の台風の時には氾濫寸前だったのでみんな真剣に行いました。
また、煙体験も同じゴーグルで体験しました。
防災体験が終わったら、ナダレンジャーさんとナダレンコさんによる防災講話を行いました。
ふざけた様なお名前ですが国立研究開発法人防災科学技術研究所というお固い所からお見えになっておられます。
怖くて難しい災害の話を楽しく分かりやすくしていただきました。

プログラミング教育研究報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は東京都教育委員会の指定を受け、プログラミング教育推進校として2年間プログラミング教育の研究を行ってきました。
本日はその研究報告会でした。
市内外から140人ほどの参加者をお迎えし、報告会を行いました。
なにより子供たちの授業に向かう姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

全校朝会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の全校朝会では、2名の児童の表彰がありました。統計グラフコンクールや珠算大会といろいろな場面でチャレンジし、活躍している児童がたくさんいることが誇らしいですね。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は男性の読み聞かせが2名参加してくださいました。そして英語による読み聞かせ「はらぺこあおむし」もあり、いつもと様子の違った朝でした。今朝もご多用の中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31