2学期終業式

今日、令和元年2学期の終業式を行いました。2週間の休みに入ります。また、昨日のマラソン大会のクラス表彰とバドミントン部の表彰、「税の作文」の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会3

全員完走!すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会2

始まる前はどきどき、走り終えたら心からの笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

天気良く、グランドコンディションも回復し、予定どおりマラソン大会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(月)美化デーその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/23(月)美化デーは5,6限に行われましたが、5時限目は避難訓練も行われ、今日は体育館への避難を体験しました。いつも校庭なので、たまには体育館もよいですね。
また、大掃除はPTAの係の方にもお手伝いいただきました。どうもありがとうございました。

12/23(月)美化デーその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/23(月)、全校一斉に校内を大掃除しました。普段の清掃ではなかなか手の届かないところも含めて、一心不乱にきれいにしてくれました。二学期もあと3日です。

2年球技大会

6時間目は2学年の球技大会です。外ではサッカーやハンドボールが行われています。とても盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育ーマラソンー

今日は暖かい日射しのもと、体育では24日マラソン大会の練習を行っています。男女とも
本番に向けて走り込んでいます。応援も本番さながらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(土)第11回中学生東京駅伝大会結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/14(土)、町田市役所において第11回中学生東京駅伝大会結団式が行われました。
本校からは今年は男子1名が選抜され、認定証を授与されました。本番は2020年2月2日(日)です。チーム町田の健闘を祈ります。頑張れ!チーム町田

生徒朝会

寒い朝です。今学期最後の生徒朝会を行いました。副会長以下書く委員長からの報告が続きました。また、陸上部、バドミントン部、サッカー部の表彰をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会

5・6時間目に、曇天の下1年生は球技大会を行いました。寒い中でしたが競技に集中していました。校庭ではサッカーとドッジボール、体育館ではバスケットボールの試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催講演会

今日はPTA主催の講演会があり、地区委員会会長さんで税理士でもある地域の方に、今の経済について楽しくお話をしていただきました。なるほど、そうだったのかとうなづくことばかりの内容で、とてもわかりやすくためになるお話しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術作品展示

今日は1年生はGTEC(英語技能検定)受検の日です。校庭はすっかり秋の景色に色づいています。美術室の外にはいろいろな作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(月)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/18(月)昼休みに、地震想定の避難訓練が実施されました。緊急地震速報を鳴らしている間はダンゴムシのポーズ。そのあとは、自分で安全を考えて校庭に集合しました。非常に迅速に避難できるようになってきています。

地域防災訓練

今日の9:00から10:40まで市の防災課の方も来校し、地域防災訓練を行いました。今日は、防災倉庫の点検、バルーン照明の作業確認のほか、今工事中のマンホールトイレの視察、応急給水栓の確認と蛇口設置をしました。応急給水栓は耐震構造になっており、災害時に家庭の水道水と同じ水が確保できます。また、忠生公園には地域のために100tの水が確保されているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

今朝は生徒朝会でした。生徒会会長に続き、部活動会の会長が、運動部で管理している「更衣室」の清掃の分担等について話をしました。また、今朝はバドミントン部やJRC部、サッカー部の表彰、こどもの国吹奏楽コンクール金賞及び特別賞の吹奏楽部の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒発表会閉会式

成績発表がありました。今年は、1年生は自由曲「大切なもの」2年生は自由曲「心の瞳」3年生は自由曲「君とみた海」が優勝しました。優勝した3年2組が今度連合音楽会に参加し、市民ホールで合唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(土)2019年度生徒発表会その3

午後は、展示見学と成績発表及び表彰が行われました。PTAの方にもたくさん作品を展示していただきました。どうもありがとうございました。
おかげさまで、今年も大盛況のうちに生徒発表会を終えることができました。お疲れ様でした。そしてご協力感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(土)2019年度生徒発表会その2

合唱コンクールのあとは、3年生の修学旅行学習成果発表会の優秀班による発表、教員合唱、JRC部の手話コーラス、吹奏楽部の演奏が行われ、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(土)2019年度生徒発表会その1

11/2(土)、2019年度生徒発表会が行われ、たくさんの地域や保護者の方にご参観いただきました。午前中の合唱コンクールでは、1年2組、2年3組、3年2組がそれぞれ優秀賞に選ばれ、課題曲「春に」、自由曲「君と見た海」を合唱した3年2組が最優秀賞に選ばれました。3年2組は、11/7(木)に行われる連合音楽会に出場します。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

その他

学校説明会