1月10日(金)学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通常の学校生活に戻りました。朝はモジュール。1年生がプロジェクターを使って漢字の書き方を学習しました。
学期始めは計測があります。1年生が計測前に良い姿勢と健康について学びました。子どもたちは背筋ピンとして話が聞けました。
避難訓練の様子です。25年前の阪神淡路大震災の話もしました。地震の後に火事が発生した想定の訓練でした。初期消火も学びました。

1月10日(金)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
 今日(きょう)は「いよかん」の紹介(しょうかい)です!
 いよかんは、12月(がつ)から1月(がつ)頃(ごろ)に旬(しゅん)を迎(むか)える果物(くだもの)で、ちょうど今(いま)が旬(しゅん)です。
 いよかんは、みかんとオレンジが合(あ)わさった果物(くだもの)と考(かんが)えられていて、山口県(やまぐちけん)で発見(はっけん)されました。その後(ご)、愛媛県(えひめけん)で栽培(さいばい)されるようになり、昔(むかし)の愛媛県(えひめけん)の地名(ちめい)である「伊予(いよ)」にちなんで、「いよかん」と名付(なづ)けられたそうです。
 いよかんには、「ビタミンC(シー)」がたくさん含(ふく)まれており、風邪(かぜ)予防(よぼう)に役立(やくだ)ちます。旬(しゅん)の果物(くだもの)を味(あじ)わっていただきましょう。

1月9日(木)ユニセフ募金、給食始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が中心となり、ユニセフ募金活動が始まりました。写真は6年生の代表委員が1年生の教室に行き、募金を集めている様子です。鶴4小の子どもたち一人一人の気持ちが海外の子どもたちに伝わるでしょう。
6年生が書き初めを行いました。新しい年に新たな気持ちで決意することは大切ですね。
今日から給食が始まりました。2年生が手際よく配膳をしていました。

1月9日(木)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
 みなさんは、お正月(しょうがつ)に何(なに)を食(た)べましたか?お正月(しょうがつ)は、「おせち料理(りょうり)」や「七草(ななくさ)粥(がゆ)」など、昔(むかし)から受(う)け継(つ)がれてきた日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)な料理(りょうり)を食(た)べる機会(きかい)も多(おお)かったのではないでしょうか。
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、お正月(おしょうがつ)に関係(かんけい)する献立(こんだて)で、おせち料理(りょうり)に入(はい)っている縁起物(えんぎもの)の「なます」、春(はる)の七草(ななくさ)を使(つか)った雑炊(ぞうすい)です。そして明後日(あさって)は、「鏡開(かがみびら)き」なので、お餅(おもち)のかわりに白玉(しらたま)団子(だんご)を作(つく)りました。「鏡開(かがみびら)き」は、お正月(しょうがつ)にお供(そな)えしたお餅(もち)を食(た)べて、家族(かぞく)の健康(けんこう)と幸(しあわ)せを願(ねが)う行事(ぎょうじ)です。  
 3学期(がっき)もしっかり食(た)べて、健康(けんこう)で元気(げんき)に過(す)ごしてくださいね。

12月24日(火)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
 今日(きょう)は、クリスマスをイメージした献立(こんだて)にしました。パンナコッタの食(しょっ)缶(かん)に入っているカードは、調理員(ちょうりいん)さんが作(つく)ってくださったものです。
 給食(きゅうしょく)は、みなさんの元(もと)に届(とど)くまでに、たくさんの方(かた)が関(かか)わっています。野菜(やさい)を作(つく)っている農家(のうか)さん、給食(きゅうしょく)を作(つく)ってくれる調理員(ちょうりいん)さんなど、見(み)えないところで多(おお)くの方(かた)が給食(きゅうしょく)を支(ささ)えてくれています。
 2学期(がっき)最後(さいご)の給食(きゅうしょく)をおいしく楽(たの)しく食(た)べてもらえると嬉(うれ)しいです!

12月23日(月)

画像1 画像1
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
 今日(きょう)は「みそ」の紹介(しょうかい)です!
 みそは、1300年(ねん)も前(まえ)から日本(にほん)にある調味料(ちょうみりょう)で、もともとは保存食(ほぞんしょく)として作(つく)られたものだそうです。
 今日(きょう)は4年生(ねんせい)が作ったみそを使(つか)って、味噌汁(みそしる)を作(つく)りました。みそにはいろいろな作(つく)り方(かた)がありますが、4年生(ねんせい)のみそは大豆(だいず)と米(こめ)こうじ、塩(しお)を使(つか)って作(つく)りました。「畑(はたけ)の肉(にく)」と呼(よ)ばれている大豆(だいず)を使(つか)っているので、栄養(えいよう)たっぷりです。よく味(あじ)わって食(た)べてくださいね。

2020年1月8日(水)始業式

2020年あけましておめでとうございます。
3学期がスタートしました。朝、代表委員の子どもたちがあいさつ運動を校門に立ち、「おはようございます」で今年初めて登校する子どもたちを迎えました。
始業式では新しい年に新しい気持ちで目標を立てたり、決意をすることの大切さを話しました。また、子どもたちの前にある未来の姿「ソサエティ5.0」の動画を見ました。
みんなよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31