7月の行事予定、9月分の献立表と給食だより、を掲載しました。

修学旅行3-23 「清水道」

画像1 画像1 画像2 画像2
清水道を下り、京都に向かいます。途中で雨宿りです。

修学旅行3-22 「仁王門」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仁王門(写真左)は、天皇の住まいである「御所」を見下ろしてしまうことがないように建てられたのでした。

修学旅行3-21 「清水寺」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺で古都を感じます。

修学旅行3-20 「清水寺」

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の清水寺!趣があります。

修学旅行3-19 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食事の際に使ったお箸の袋には、清水寺、祇園祭、子育て飴など知っているようで知らない京都にまつわる伝説、歴史が書かれています。ごちそうさまでした!

修学旅行3-18 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきま〜す!

修学旅行3-17 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきま〜す!

修学旅行3-16 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきま〜す!

修学旅行3-15 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきま〜す!

修学旅行3-14 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきま〜す!

修学旅行3-13 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水順正の湯豆腐定食!いただきま〜す!

修学旅行3-12 「南禅寺」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水道橋のある風景は、他の寺院にはない一味違う絶景でした。

修学旅行3-11 「南禅寺」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治維新後に建設されたという水道橋は、全長93.2m、幅4m、高さ9m。
アーチ状に積まれたレンガがなんともレトロな雰囲気を醸し出しています。

修学旅行3-10 「南禅寺」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三門からみる新緑の景色が絶景です!

修学旅行3-9 「南禅寺」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」から「絶景かな絶景かな……」(石川五右衛門)

修学旅行3-8 「銀閣寺〜哲学の道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新緑の木漏れ日を浴び、物思いに耽りながら散策します。

修学旅行3-7 「銀閣寺 哲学の道」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
C組は、「銀閣寺 哲学の道」を散策して清水寺に向かいま〜す。

修学旅行3-6 「集合写真」

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行最終日、クラス別行動で清水寺まで散策します。さぁ!出発で〜す!!

修学旅行3-5 「記念写真」

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎前でクラス別集合写真を撮影しました。

修学旅行3-4 「退館式」

画像1 画像1 画像2 画像2
実行委員長から、お世話になった旅館の方に丁寧なお礼の言葉がありました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等