最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:39
総数:100576
令和6年度が始まりました。今年度も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
TOP

男子 ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人戦の様子です

7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の理科の授業で「カルメ焼き(砂糖水に重曹をいれて加熱、泡立ったところで冷却し、軽石状態に固めたお菓子)」を作りました。
 重曹は「炭酸水素ナトリウム」ことで、加熱すると、炭酸ナトリウム、水、二酸化炭素に分解します。この二酸化炭素の泡があることで、軽石状態になります。ホットケーキのスポンジも、これと同じ原理でできています。
 身近な現象も、「科学の目」で学ぶと、また新鮮な感じがしますね。
 

7月9日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨天で延期していた、「1年生避難袋体験」をやっと実施することができました。
 本校は1年生の教室が4階にあります。火災等の災害が発生し、階段が使用できなくなった場合は、避難袋を使用することになります。そこで、消防士の方を講師としてお招きしました。生徒は、使い方を教えていただいた後4階から避難しました。
 一度体験していれば、自信をもって避難できますね。災害はいつ起こるかわかりません。「自分の身を自分で守る」ためにも、しっかりと身に着けておきたいスキルですね。

7月8日

画像1 画像1
 先週ははっきりしない天気の日が続きました。しかし、今日は梅雨の晴れ間で、雨の心配は無さそうです。

 さて、本日2年生が9月に取り組む「職場体験学習」の事前打ち合わせを行うために、事業所訪問をしました。「職場体験学習」では、普段と違った環境で、普段行わないようなことに取り組みます。この学習を通して将来の進路を考えるきっかけにしていきましょう。
 写真は出発する生徒たちです。

次回載せます

 男子ソフトテニス部は、試合開始の連絡と調整がうまくいかず、写真を撮ることができませんでした。申し訳ありません。来週の個人戦の様子を掲載します。

ソフトテニス(女子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相手は 第4シード 日進西中学校です

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相手は春木中です

卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日は団体戦(写真)でした

7月7日

 昨日から夏の大会が始まっていますが、雨天のため実施できなかった種目もありました。しかし、今日は何とか雨もあがり、すべての種目が開幕しました。諸中生の皆さん、思いっきりいきましょう!

7月6日

 いよいよ「夏の大会」が始まりました。あいにくの天気のため、野球、男女ソフトテニスともに明日に延期です。体育館で行う卓球は予定通り、豊明市福祉体育館で実施されました。今までの練習の成果をいかんなく発揮してください。「がんばれ諸中生!」


7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、行事委員会主催の「靴飛ばし大会」。多くの生徒が参加して、思いっきり飛ばしました。10M以上?たくさん飛んでました。盛り上がりました。行事委員の皆さんありがとうございました。


また、今日は2年生が「マナー講座」を受けました。旅行者の方をお招きしました。9月にある職場体験学習の準備として、社会人に必要な礼儀やマナーを学習しました。

7月5日

画像1 画像1
支所大会が明日から始まります。選手たちを激励するために6限に壮行会を行いました。今までがんばってきた成果を発揮してほしいと思います。

7月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「枝豆ごはん、はんぺんの生姜焼き、千種あえ、東郷町産お米タルト、牛乳」でした。東郷町産お米タルトは最も人気のあるデザートです。確かにしっとりしたパイ生地の触感は素晴らしいものでした。人気があるのも納得です。
 毎月配付さてる献立表には、食に関する様々な情報がわかりやすく載っています。献立を見ながら親子で給食の話をするのも、たまには良いかもしれません。

7月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の廊下には修学旅行新聞が掲示されていました。修学旅行で学んだことを振り返ることで、ますます思いで深いものになっていきますね。

 2年生の廊下と昇降口に竹を置きました。短冊も用意しました。みんなが願いを込めて飾ってくれると楽しいですね。どんどん書いて飾ってください。

7月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期最後の月に入りました。7月の一大イベントは「夏の大会(支所大会、愛日大会、県大会と続く一連の大会)」ではないでしょうか。3年生にとっては、この大会で第一線を退き、2年生にバトンを渡すことになります。今までの練習の成果をいかんなく発揮してきてください。「がんばれ諸中生!」

 写真は先週撮影した女子ソフトテニス部の練習風景です。

 <代表生徒のコメント>
 テニスは初心者でも安心して始められます。顧問の先生はおもしろくて上手に教えてくださいます。先輩、後輩に関係なく、にぎやかで楽しく活動しています。

6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はPTAの委員会があり、その後PTAの研修会として「ネットモラル塾」を行いました。最近の子供を取り巻く状況やトラブル、そしてその防ぎ方などを資料を使って学びました。生徒を守るのは大人の仕事です。しかし、次から次へと新しい手口が出てきています。健全な生徒の育成のために「これからも研修を続けなければ」と改めて思いました。

6月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は給食センターから二人の調理員の方が来校され、1年3組で一緒に給食を食べました。これは、生徒と交流を通して安全でおいしい給食作りに生かすとともに、食育の推進を目的に行うものです。
 今日の給食は「麦ごはん、麻婆豆腐、バンサンスー、冷凍みかん、牛乳」でした。生徒の皆さんは、おいしい給食にとっても幸せそうです。

6月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 尾三消防本部より講師の先生をお招きして、2年生とPTAの保護者の方が救命救急講座に参加しました。胸骨圧迫やAED、止血方法など約3時間の講習です。これから暑い夏を迎えます。学校だけではなく家庭においても、いつ不測の事態に遭遇するか分かりません。そんな時今回の講習が役立ちます。しっかり学習しておきましょう。

6月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストも終わり、1学期の残りも数える程になりました。夏は間近です。今、水泳の授業の準備として「プール清掃」を行っています。今日はプールサイドの清掃です。気持ちよく、且つ、安全に授業を行うため、生徒たちはデッキブラシで1年間たまった汚れを洗い流していました。ありがとう。

 技術の授業で「野菜の栽培」を行っています。栽培キットの中では「オクラ」「二十日大根」などが栽培されています。自分で育てると愛着がわきますね。このような学習を通して食べ物を大切にする心がはぐくまれるのだと思いました。

 今日、けやき学級の生徒が金城ふ頭にある「リニア・鉄道記念館」へ行きました。公共施設の使い方やマナーを学ぶと当時に、展示物を通して、理科で学習した内容が生活の中でどのように生かされているかを学びました。

 

6月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はテスト二日目です。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。この努力はきっと将来役立つことと信じています。

 さて、今日けやき学級の生徒が調理実習を行いました。自分たちで育てたジャガイモを収穫し、それを使ってのコロッケづくりです。とってもおいしく仕上げることができました。もっと食べたかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
東郷町立諸輪中学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字後山60番地65
TEL:0561-38-4333
FAX:0561-38-4937