本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れに恵まれて、フェスタが始まりました。

10月23日(水) 校内研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目、1年D組・3年B組・I組で校内研修が行われました。

他クラスが下校した中ですが、3クラスとも熱心に授業を受け、教員間の研究協議も活発に行われました。

10月18日(金) 合唱祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
圧巻だったのは3年生。圧倒的な声量と重厚で力強いハーモニーが会場を包みました。そのあと披露された有志合唱とともに、3年生の姿は後輩のよき手本となり、指針となり、つくし野中学校の歴史をまた一つ刻んだ1日でした。

同じ仲間と朝練から総合の時間まで濃密な時間を共有し、「仲間のために頑張ろう」と努力し続けたからこと、見ている者に感動を届けることができたのだと思います。

お忙しい中応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。今日まで生徒たちが支えてくださった保護者の皆様に心から感謝いたします。今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

10月20日(金) 合唱祭1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日に行われた合唱祭。

毎年トップバッターを務めるのは1年生です。初めての大舞台に大観衆。緊張感が漂う中、各クラスとも練習してきた成果をしっかりと発揮できました。

続く2年生は、この1年で大きく成長した姿を見せてくれました。堂々と歌い上げる姿はまさしく、来年つくし野中学校を導く学年になることを確信させるものでした。

そして、午前中の最後を飾ったI組。美しいハンドベルの音色と真摯な歌声が聴衆を魅了しました。

10月21日(月) 全校朝礼

全校朝礼がありました。

校長先生からは「今ここにいること、生きていること自体が本当にすばらしいこと。自分を、友達を、今ある生活環境を大切に。そういうことを教えてくれたのが合唱祭でした。」という言葉がありました。

また、生徒会役員の認証式および、連合陸上大会・剣道部・卓球部・野球部・テニス部・新体操部・水泳部・フィギュアスケートの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
テニス部、団体戦も緊張感のある雰囲気の中、頑張っています。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
バレー部が、日大三中との試合に勝ちました。部員全員大活躍です。

合唱祭8

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生有志合唱は、夕陽のような、温かな演奏でした。

合唱祭7

画像1 画像1 画像2 画像2
最上級生としての責任、仲間との日々、全てを音にして、伝えてくれました。

合唱祭6

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の清らかな音色に、聴衆が引き込まれました。

合唱祭5

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の合唱は、豊かな音楽表現に溢れ、素晴らしかったです。

音楽祭4

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生らしいさわやかな合唱が、会場に響きました。

合唱祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年最後の練習です。音に魂がこもり始めています。

合唱祭2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ生徒がホールに入場します。ホール全体に緊張感が漂います。

合唱祭1

画像1 画像1 画像2 画像2
ホールでの準備が始まりました。

合唱祭

画像1 画像1
10月18日(金)合唱祭を開催いたします。昭和音楽大学テアトロジ−リオショウワにて、午前10時開演予定です。お時間ございましたら、足をお運びください。

有志合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、クラス合唱に加えて有志合唱の練習に励んでいます。最上級生の気持ちが伝わってきます。

10月11日(金) 合唱祭リハーサル

本日は全学年で合唱祭のリハーサルが行われました。

さすがの迫力で聴く者の心に響く歌声を届ける3年生、1年間で大きく成長を遂げた姿を見せた2年生、緊張感の中精一杯声を出そうと頑張る1年生。それぞれの学年で、これまでの練習の成果を発揮できたように思います。本番がますます楽しみになるリハーサルでした。

保護者の皆様におかれましては、お時間が許しましたらぜひ18日昭和音楽大学テアトロ ジ―リオ ショウワにお越しくださいませ。

また、昨日は学校公開及び保護者会にお越しいただきありがとうございました。今後ともつくし野中学校の教育にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、学校公開に多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。受付担当がご案内させていただきました。

10月8日(火) 縦割り練習

本日5時間目、合唱祭の縦割り練習(3年生を中心に、3・2・1年生がともに練習をする)を行いました。

3年生は会場の準備をし、1・2年生に的確なアドバイスを行い、そして朗々たる歌声で素晴らしい見本を見せてくれました。

合唱祭に向けて生徒たちは日々努力を続けています。保護者の皆様、18日ご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校予定
2/7 新入生保護者会 学校公開週間始
2/8 ふれあいコンサート
2/11 建国記念の日
2/12 校内研修
2/13 避難訓練