南中学校の様子をお伝えしています。

3年修学旅行1日目

法隆寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行1日目

新幹線でトランプ!ウノ!に満喫!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行1日目

9月26日(木)
修学旅行1日目
新横浜店に全員が時間通りに集合しました。
8時12分発の新幹線で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室3日目

9月20日2年移動教室3日目
今日も朝から快晴です。
民泊を終え、各地区で閉村式を行いました。
お世話になった農家の皆様に感謝し、お別れしました。
1三穂地区
2山本地区
3伊賀良地区
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室2日目

民泊での体験
画像1 画像1
画像2 画像2

2年移動教室2日目

民泊対面式
いよいよ、民泊でお世話になる農家の人と体験式を行いました。
練習した「信濃の国」も見事に歌い、農家の方からも感動とお褒めの言葉をいただいきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室2日目

飯田市運動公園(昼食場所)
午後、民泊対面式に向けて、「信濃の国」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年移動教室2日目

稲刈り体験
1・3・6・8組 今田平
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室2日目

9月19日 2年移動教室2日目
朝から快晴!予定通り稲刈りを行いました。
2・4・5組座光寺河川敷
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室1日目

天竜川舟下り体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室1日目

渓流釣り体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室1日目

9月18日
1バームクーヘン作り
2りんごジャム作り
3ブルーベリー作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室1日目

9月18日
1体験学習へ移動
2,3ブルーベリー・りんご狩り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年移動教室1日目

9月18日
1朝7時、予定通りに出発!
2途中、時間調整で駒ケ岳サービスエリアで時間調整をしました。
3ドライブイン酒蔵で昼食!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上決断式

9月11日(水)
来月行われる連合陸上競技大会に向けて、決断式を行いました。
各種目の代表選手が選ばれました。
学校の代表として、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(月)防災訓練を実施しまた。
南海トラフ巨大地震の警戒宣言が発令したことを想定して集団下校と保護者引き取り訓練を行いました。

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日(火)
3年生は、一足先に本日から二学期を迎えました。2校時と3校時に高校の先生をお呼びして、高校授業体験を行いました。近隣の10校の高校から来ていただきました。
私立サレジオ高専(【デザイン】キャスティングアクセサリー)
私立八王子実践高校(【英語)楽しく学ぶ英語)

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
私立麻布大附属高校(【英語】中学校と高校の違いについて) 
私立桜美林高校(【社会】町田の歴史と桜美林高校)

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
都立町田高校(【情報】情報ネットワークにしくみ)
都立町田工業高校(【電気】住宅用電気工事について理科から発展させての授業)
都立町田総合高校(【国語】高校の国語の授業体験)

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
都立小川高校(【歴史】キリスト教関連施設が世界遺産になったことに伴う歴史)
都立山崎高校(【英語】高校の英語の授業体験)
都立野津田高校(【福祉】福祉とはなにか?)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29