学校の様子をお知らせしていきます。

新1年生保護者説明会

画像1 画像1
2月6日(木)図書室で、新1年生保護者説明会がありました。本校職員から、入学式までに揃えておいて欲しい物や入学式当日の予定などについての説明がありました。三輪駐在所の警察の方も来てくださり、交通安全についてのお話をしていただきました。学校でも、これから少しずつ新1年生を迎える準備を進めていきます。新入生のみんさん。入学式の日を楽しみに待っていてください。
画像2 画像2

委員会・クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(木)廊下を歩いていると、委員会やクラブの活動をしている子供たちの様子が見られました。左の写真は、2・3日前の朝、少し早く登校した給食委員会の子供たちが献立のメニューの記入と食材を栄養素ごとに分けて掲示している様子です。右の写真は、音楽クラブの子供たちが、休み時間に練習してきた曲の発表をしているところです。子供たちは、朝や休み時間にも、様々な活動を行っています。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(火)用務員さんたちに手伝ってもらいテントの支柱を立て、その上に遮光シートを広げてみました。令和元年度(本年度)の運動会はとても暑く、熱中症も心配されました。来年度は、テントをお借りして、できるだけ子供たちに日陰を作ろうと考えています。途中でどうしてもたるみが出てしますので、結構な数が必要だとわかりました。

柿の木文庫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(火)柿の木文庫の方を三輪小学校にお招きして、1年生にお話し会を開いていただきました。2時間目から4時間目まで、クラスごとにお話をうかがいました。本も見ないで昔話を語っていただいたり、紙芝居をしてくださったり、簡単な手遊びなどもしていただきました。子供たちは、お話の世界に引き込まれ、楽しそうに聞き入っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

6年生 学年だより

各種様式等

ほけんだより