☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

長縄記録会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の中休みは長縄記録会(第2回)でした。先週の記録より伸びた学級が多く、頑張った成果が表れています。次回の長縄記録会に向けて、各学級、力を合わせて練習していけると良いですね。

けん玉名人登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が地域のけん玉名人さんにむかし遊びのひとつとして「けん玉」を教えてもらいました。音楽にのって軽々と技を見せて下さる名人に近付こうと、一生懸命に練習しています。ポイントは膝を柔らかく、バネのようにつかって、リズムにのることだそうです。
ボランティアコーディネーターのお二人のご紹介。感謝申し上げます。

コマを回すには・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はボランティアコーディネーターさんにお願いをして、1年生が地域のコマ名人の方をお招きした「コマ教室」を実施しています。
 まずは、コマを回すためのひもの両端に玉留めをします・・・が、なかなか上手く玉をつくることができません。時間がかかってもお友達やボランティアコーディネーターさん、先生と一緒に玉留めをつくります。上手に出来るとにっこり。一つ一つ、丁寧に取り組んで出来ることが増えていくといいですね!頑張りましょう!

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は1,2年生が読み聞かせの時間でした。今学期最後の読み聞かせです。季節にあった物語や学年の進行に合わせた本。いつも楽しみな時間です。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

芝生のばんそうこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から芝生の冬支度です。しばともの皆様(スポーツ団体の皆様、本校おやじの会の皆様、本校保護者の皆様、他大勢の皆様)で芝生をシートで覆っていきます。春に青々とした芝生にするため、このシートが一冬、芝生を守ってくれるのです。
 御協力いただきました皆様、ありがとうございました。また、お手伝いして下さったサッカーチームのお友達、助かりました!ありがとうございました。

いよいよ長縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お天気により延期していた長縄記録会。本日いよいよ第1回が開催されました。
 1学期にはなかなかタイミングが合わずにひっかかってしまっていた子供も、今日は縄のリズムと学級の雰囲気にのって軽々と跳んでいきました。頑張って取り組んで来た成果がでています。嬉しいですね。第2回は来週の水曜日です。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の読み聞かせも残り少なくなってきました。今日は5年生の2学期最終となる読み聞かせがありました。季節感のあるお話し、ちょっぴりドキッとするお話し。みんな聴き入っていました。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

たてわり班活動です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みはたてわり班で遊びました。6年生から班活動の進行を引き継いだ5年生、6年生に助けられながらも、班活動を引っ張っています。少しずつ最上級生へ近付いています。しっかりバトンを受け継ぐことができるように頑張っていきましょう。

パラアスリートが来校!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はパラ陸上やり投げ選手の山崎晃裕(やまざき あきひろ)選手が来校して下くださっています。1校時には体育館で全校児童を対象とした講演会とデモンストレーションを行いました。最初は野球に取り組んでいたという山崎選手。2015年に陸上に転向し、1年後には日本記録を樹立したそうです。
 講演会では世界選手権での活躍やそこに至るまでのトレーニング、そして自身の強さの秘密、気持ち等もお話していただき、最後に「パラリンピックでは金メダルを目指します」と力強いお話しに心うたれました。
 何名かの児童は体験もさせていただきました。パラリンピックに参加する選手と間近にふれあえる貴重な時間でした。山崎選手、関係の皆様、本日は来校いただきありがとうございました。

音楽鑑賞教室でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は市民ホールで音楽鑑賞教室に参加しました。指揮者の方の曲の説明やオーケストラの説明、男声の独唱、楽器別の紹介など楽しい時間を過ごしました。オーケストラの響きに大人も子供も夢中になった素敵な時間でした。

集会「先生あてクイズ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会委員が企画する中でも人気が高い「先生あてクイズ」を行いました。舞台の幕の隙間から変装した先生がちらりと見えます。さぁ誰でしょう!
 今日の集会の最後に校長先生がアメリカのクリスマスの様子についてお話してくださいました。さぁ、どんなお話だったでしょうか!保護者の方は是非お子様に聞いてみてください!

朝の読み聞かせです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝も3年、6年、麦の子学級で朝の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございます。日に日に寒くなっています。くれぐれも皆様ご自愛くださいませ。

麦の子学級調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は麦の子学級の調理実習でした。
パン教室の先生だった方を外部講師としてお迎えして、ピタパンとそれに合うおかず、デザートをつくりました。
おいしくできて、みんな大喜びでした。

VR/AR防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3年生を対象にVR/ARによる防災訓練を行いました。
ゴーグルを着けて実際の景色が見えている所に水が重なって見えてまるで水害の中にいるように見えます。
境川がすぐ近くにあり、先日の台風の時には氾濫寸前だったのでみんな真剣に行いました。
また、煙体験も同じゴーグルで体験しました。
防災体験が終わったら、ナダレンジャーさんとナダレンコさんによる防災講話を行いました。
ふざけた様なお名前ですが国立研究開発法人防災科学技術研究所というお固い所からお見えになっておられます。
怖くて難しい災害の話を楽しく分かりやすくしていただきました。

プログラミング教育研究報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校は東京都教育委員会の指定を受け、プログラミング教育推進校として2年間プログラミング教育の研究を行ってきました。
本日はその研究報告会でした。
市内外から140人ほどの参加者をお迎えし、報告会を行いました。
なにより子供たちの授業に向かう姿が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

全校朝会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の全校朝会では、2名の児童の表彰がありました。統計グラフコンクールや珠算大会といろいろな場面でチャレンジし、活躍している児童がたくさんいることが誇らしいですね。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は男性の読み聞かせが2名参加してくださいました。そして英語による読み聞かせ「はらぺこあおむし」もあり、いつもと様子の違った朝でした。今朝もご多用の中、お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、5・6年生を対象に保護者の図書ボランティアの皆様がお話し会を開いてくださいました。
演目は、影絵「泣いた赤おに」、クイズ、群読「きみが生まれたとき」でした。
泣いた赤鬼は内容がとても伝わりやすく何より影絵がすごかったです。クイズはとんちで子供たちはわいていました。群読は母から子供たちへのメッセージが込められており、心にぐっときました。

お話会リハーサル

画像1 画像1
明日行われる図書ボランティアの保護者主催のお話会のリハーサルを行っています。
明日は56年生が対象です。
乞うご期待。

児童集会

画像1 画像1
本日は集会委員会による児童集会でした。
今日の集会ではクイズを出しました。
「お皿に3匹の魚がのっています。1匹の猫が魚を1匹くわえていきました。魚は合計何匹でしょう。」
多くの児童が2匹と答えましたが、正解は4匹だそうです。
理由は「咥えた」ではなく「加えた」からでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29