2月4日(火)【3年生】すぎな学級との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すぎな学級との交流でカップカーリングをしました。
力の入れ具合が難しく、最初はうまくいきませんでしたが、
最後の方には慣れ、いい球を投げることができました。
楽しんで交流できました。

2月7日(金)5年2組考案メニュー

 5年生は総合的な学習の時間に給食メニューを考える学習を行いました。
 7日は、5年2組の子供たちが考えたメニューです。みんなが好きな料理を組み合わせてつくりました。どのクラスも、おにぎりとからあげに大盛り上がりでした。
画像1 画像1

2月5日(木)【5年生】理科「もののとけ方」

画像1 画像1
「もののとけ方」の最後の実験です。実験を通して水の量や温度を変えることによって溶けているもの(ホウ酸)を取り出せることを理解しました。ガスコンロや氷水を使う実験でしたが、安全に実験に取り組むことができました。

2月4日(火)【3年生】体育 町田ボール

3年生の体育の学習では、ラグビーボールを使った町田ボールを行っています。初めのうちは扱い慣れないラグビーボールに苦労していましたが、学習を重ねていくとパスがつながるようになり、トライできる回数も増えてきました。チームで作戦を立て、協力しながらゲームを楽しんでいます。

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(4)

 出前授業の後は、キヤノンイーグルスの選手と一緒に給食を食べました。選手にいろいろな質問をして楽しく交流をすることができました。
 今度はぜひ試合会場に行って町田市をホームグラウンドにしているキヤノンイーグルスを応援してほしいと思います。
 キヤノンイーグルスのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(3)

 授業では、タグをとって鬼ごっこをしたり、ゲームをしたりしました。選手と一緒にラグビーに挑戦し、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中休みには校庭に集まったキヤノンイーグルスの選手にみんな大興奮。たくさんの児童がラグビー選手に会うことができました。

2月4日(火)【6年生】タグラグビー教室(1)

 3・4時間目キヤノンイーグルスの選手7人が南つくし野小学校に来校しました。
子供たちは大喜び。2学期から取り組んでいたタグラグビーを一緒に楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火)【6年生】外国語の授業

 1時間目、6年4組は外国語の授業視察がありました。他府県の方々が南つくし野小学校で行われている外国語の授業を参観されました。
 英語で小学校の行事を表す単語を知り、子供たちは「次回の授業では自分の思い出をみんなに伝えたい」と感想をもちました。
 学校公開でもいろいろな学年が外国語活動の授業を行います。ぜひ他学年や他クラスの外国語の様子も御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月4日火)【2年生】みんなできめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、グループで進んで話し合って物事を決める学習をしています。
良い話し合いとはなにか?
そのために必要なことはなにか?
今までの経験や、お手本となる話し合い音声を聞くことで見つけてきました。

4人グループで話し合いの練習をしてきましたが、
今日は8人グループで話し合いました。

4人のときとは気を付けることが違ったり、難しくなったりすることに気が付きました。

2月4日(火)【5年生】理科「もののとけ方」

画像1 画像1
温度を上げたときにはとけていたホウ酸が、温度が下がると出てきました。そこで、「ろ過」の仕方を学習し、出てきたホウ酸をとりのぞく実験をしました。ろ過器具を適切に操作し、安全に実験を行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29