☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過の青空の下、運動会の全校練習を行いました。
今回は、気を付けと休めの姿勢、体操の隊形の確認、退場の仕方を教わりました。
近隣にお住まいの皆様には10月5日の本番までご迷惑をおかけいたしますが、子供たちの教育活動のためにご理解とご協力をお願いいたします。

水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は土曜日ですが授業日です。
4年生が、東京都水道局主催の水道キャラバンの授業を受けました。
水道水のことや、水道水がどうやって作られているか、水の大切さなどたくさんのことを教えていただきました。
さらに、水をきれいにする実験もやらせていただきました。
授業を行ってくださったのは水道局から委託を受けた役者さんだそうです。
役者さんですので、写真の転用はお断りだそうです。
とても分かりやすい授業で、子供たちも感心しきりでした。

ダンス講習会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、9月13日に引き続き文化庁の芸術家の派遣事業でダンスの先生にお越しいただき、56年生がダンスを教えていただきました。
前回紹介した、EGAさん長澤綾乃さんの他にTAKAさん、TAMさん、ヨッシさん、若杉奈央さんの計6人の先生に教えていただきました。
今日は各グループの発表会も行いました。どのグループもうまく踊れていて驚きました。
先生方、ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は1年から4年生と麦の子学級で読み聞かせを行っていただきました。
今回も図書ボランティアの保護者の皆様が行ってくださいました。
発達段階に合わせた本を選んで読んでいただいているので、子供たちも興味をもって聞いています。
いつもありがとうございます。

運動会応援集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の集会は運動会の応援合戦の練習でした。
白組紅組それぞれの応援団が白組紅組に応援のやり方やエールのやり方を教えて、最後は全員で練習しました。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は一部の児童だけ残ってもらって、全教員で研究授業を参観しました。
本校では都のプログラミング教育推進校を受けていて、本日もプログラミング教育を含めた算数の授業を行いました。子供たちはたくさんの先生が教室にいたため緊張しながら授業を受けていました。
その後、研究協議会を行い研究を深めました。さらに、杉並区教育委員会の松浦指導主事に講評をいただきました。
松浦指導主事、遠いところまでお越しくださり、為になるお話しをいただきありがとうございました。

今朝は全校朝会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、本日から本校で教育実習をされる大学生2名、職場体験の中学生8名のあいさつがありました。教育実習生は4週間、職場体験は4日間と限られた日数ではありますが、たくさんのことを吸収してほしいと思います。皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

3年生 お笑い係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の3年生にはお笑い係があります。
学級のみんなを笑わせるのが仕事です。
本日の帰りの会でお笑いライブを行いました。
奇抜な変奏でダンスを踊り、みんなを笑わせていました。

ダンス講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、文化庁の芸術家の派遣事業でダンスの先生にお越しいただきました。
皆様有名なダンサーの方で、(株)演舞麗夢から派遣された方々です。
例えば、リーダーのEGAさんはGACKTさんのツアーや宮本亜門さんの舞台の振り付けを、長澤綾乃さんは乃木坂46、欅坂46、けやき坂46やきゃりーぱみゅぱみゅさんのバックダンサーをおこなったそうです。
その、みなさん(他にも4人いらっしゃいますが字数の関係で次回に紹介)に本校の5、6年生がダンスの講習会を受けました。
子供たちのダンスをおぼえるのの早いこと早いこと、先生方にもお褒めいただきました。
来週もう一度レッスンがあるので、ミニ発表会ができるかもとのことでした。

読み聞かせ(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日図書ボランティアの方と校長で3、4年生に読み聞かせを行いました。
前回が台風で延期になってしまいましたので、今学期最初の読み聞かせでした。
どの学級も話に聞き入っていました。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

スクールボード協議会

画像1 画像1
本日学校地域支援理事の方々をお迎えしてスクールボード協議会を開催しました。
各クラスの授業を参観していただき、給食を試食していただき、学校に対する意見交換を行いました。
本校の給食が美味しいので驚かれてました。子供たちの授業に対する姿勢も褒めていただきました。

特別教育実習生の研究授業

画像1 画像1
本校には特別教育実習という都の制度で教育実習をしている学生がいます。
なんと1年間の実習期間です。
彼女が本日6年生の算数で研究授業を行いました。
力のある先生になれるように実習を頑張ってください。

小教研の会場でした

画像1 画像1
今日の午後は市内の教員が研修に取り組む日でした。市内の小学校でいろいろな研修を開催しています。本校は児童文化部の研修を開催しており、他校の先生方と一緒に本校の教員もまなばせていただきました。
学習発表会に向けてのコツや指導の方法、舞台背景の効果的な作り方などを講師の先生から教えていただきました。普通の段ボールでもいろいろな使い方があるようです。本校の学習発表会でそのアイデアが活きるでしょうか。楽しみになさってください。

今日はゲーム集会です

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の集会は「先生とじゃんけん集会」です。舞台上の先生とじゃんけんして勝ち残るゲームです。2回負けたら座ります。昨日の台風が嘘のように晴れ上がった青空に子供たちの「イェーイ!」の声が響いています。今日も一日、元気に楽しく過ごしてほしいです。まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給、食事のバランス、汗拭き、休養等々、バランスを取りながら生活していきましょう。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は委員会活動がありました。
その中で、図書委員会に忠生図書館の図書館司書の方がお見えになって、POPの書き方を指導してくださいました。
POPとは本屋さん等で本の紹介が書いてある小型のポスターのようなものです。どんなレイアウトにすれば、どんな文言にすれば魅力的なPOPになって、お客さん(学校の場合は子供たち)が手に取って読んでくれるのかを考えながら作りました。

緊急 登校時間の変更について

再度の連絡です。
交通が復旧しておりませんので、11時30分登校とします。
交通の復旧の時間によって更に遅らせる可能性があります。
その場合は再度ご連絡をさせていただきます。
また、ご家庭の判断で更に登校を遅らせたり、欠席をさせたりしていただいても遅刻や欠席にはいたしません。その際にはご連絡をいただきたいと存じます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

緊急 本日の登校について

おはようございます。

町田市のメール配信サーバーがダウンしていますので、メールが出せない状況です。
下記の内容をお知り合いの保護者の方と情報共有をお願いします。

交通機関の混乱が続いていますので、本日の登校は10時30分登校とします。
ただし、雨は止む予報ですが風は引き続き強い予報が出ていますので、更に登校時間を遅らす可能性もあります。その場合は再度ご連絡をさせていただきます。
また、ご家庭の判断で更に登校を遅らせたり、欠席をさせたりしていただいても遅刻や欠席にはいたしません。その際にはご連絡をいただきたいと存じます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

町田マラソン応援イベント!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2020東京オリンピックを目指すマラソンの大迫傑選手、関根花観選手を応援するために、リオデジャネイロ・パラリンピック銀メダリストの鹿沼由理恵さんが「町田マラソン応援プロジェクト」の一環で両選手への応援メッセージを書いたタスキをマラソンをしながら市内小学校等で集めています。集めたタスキは9月15日に開催される東京オリンピック日本代表選考競技会を兼ねたレース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」に出場する両選手の応援イベントにお届けする予定です。本校児童を代表して6年生児童が出迎え、岡沼さんが出発の時は校門まで一緒に走りました。「町田市マラソン応援プロジェクト」は9月15日(日)野津田の市立陸上競技場で開催されます。

2年生 パラバドミントン教室

画像1 画像1
本日、パラバドミントン選手の中野選手と大濱選手が来校され、2年生を対象にパラバドミントン教室を行っていただきました。車いすに乗るのも初めての子が多い中、車いすもバドミントンも体験し、「難しい」と感想を言っていました。
中野選手、大濱選手ありがとうございました。

2学期 始業式

画像1 画像1
昨日のことですが、2学期始業式を行いました。
子供たちの元気な顔を見ることができ、とても嬉しかったです。
校長からは、たくさんの行事等がある2学期、学習に行事に精一杯取り組むこと、夏休み中におやじの会や用務主事さんが校舎内をきれいにしてくださったこと、みんなも掃除を頑張ろうと話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29