「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

すき焼き

コメントありません。満足。
ほぼ完食。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来へ届け

能の鑑賞後、舞台をお借りしてお礼の合唱、未来へ届けを披露しました。木の温もりある会場に柔らかなとても素敵な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習

何事もやってみないと、難しさがわかりませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大江能楽堂

能の鑑賞に大江能楽堂にきました。能は決まりごとがあるからこそ緊張感のある舞台になる。なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二月堂三月堂

大仏殿から足を伸ばし、お水とりで有名な二月堂に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鹿と戯れる

奈良公園の鹿、1300匹を超えているそうです。
戯れてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏殿

お参りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺2

恒例のジャンプ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺

大仏殿にこれから入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

春日大社神仙境です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興福寺

国宝館で阿修羅像を拝んできました。
昼食場所の神仙境に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢殿

9月下旬とは思えないほどの暑さに負けず夢殿にたどり着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺

4クラスが法隆寺の見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目スタート

午前中は、クラスごとバスで
法隆寺、唐招提寺、薬師寺、平等院など奈良の古寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目朝食

朝からモリモリ食べてます。
元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目朝

りんごちゃんの モーニングコールでお目覚め。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長、室長会

今日の反省と明日の予定を確認します。
この後、各部屋にもどり部屋会をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由時間

なんか楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目夕食

ボリュームいっぱい。
たべきれましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メニューはこれだ。

美味しい夕食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29