☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

日光林間学校2日目 その2

朝ごはんを食べた後、宿から湯の湖、湯滝を抜けて、戦場ヶ原をハイキングしました。
湯の湖は湖から温泉が湧いています。その湯の湖から中禅寺湖に向かって落ちて行くのが湯滝です。雨の後だったので、水量が多く迫力がありました。
心配された雨も降らず、それほど暑くもなく、綺麗な景色の中気持ちのいいハイキングができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校2日目 その1

朝起きて朝会をした後、朝ごはんを食べました。
女将さんに朝ごはんの説明をしていただき、残さず食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校1日目 その6

夕食前に女将さんから湯の湖荘の食事についてお話を伺いました。
湯の湖荘では必ず煮物が出るそうです。今日は湯葉の煮物でした。
夕食を美味しくいただいた後は若旦那さんによる日光の自然のお話を聞きました。
鹿や猿が増えすぎて樹木の防護ネット(ジョニーと呼んでいるそうです)が必要になってしまったそうです。
この後は明日に備えてゆっくり寝ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学校1日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間お世話になる湯の湖荘に着きました。
女将さんをはじめ宿の皆さん、よろしくお願いいたします。
これから避難訓練をして、入浴、夕食です。

日光林間学校1日目 その4

華厳の滝に来ました。
雨が心配でしたが、私達が行くと雨がやんだり、小降りになったりして全行程を予定通りこなせました。
滝は水量も多く見応えがあり、子供たちはすごーいと言ってました。
これから湯の湖荘という2泊お世話になる宿に入って、入浴、夕飯、自然講話と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校1日目 その3

日光東照宮を見学しました。
1クラスに1人のガイドさんについてもらって、説明をしていただきました。
ただ見学したのでは分からないことがよく分かりました。
雨も何とかもちましたが、今にも降ってきそうです。
この後は華厳の滝に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学校1日目 その2

昼食場所に到着しました。
お昼ご飯はカレーです。おかわりもできます。
お昼ご飯が終わったら、日光東照宮に向かいます。
画像1 画像1

日光林間学校1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2泊3日で日光に林間学校に行ってきます。
学校で出発式を行った後、バスに移動して先ほど出発しました。

夏休みプール教室

画像1 画像1
本日やっと夏休みプール教室(本校では夏季水泳教室と呼んでいます)を全学年行いました。
一昨日は雨で気温が低く中止、昨日は曇り空で寒い中実施、本日やっと暑い中でプールに入ることができました。
近年は暑すぎて熱中症対策でプール中止なんていうこともあります。
明日以降はどうなることやら。

体罰は絶対×

本日、体罰を絶対におこさないよう服務事故防止研修会を行いました。
東京都教育委員会が作成したスライドを見て、事例について研修を行いました。
本校で決めた「宣言」は「体罰 絶対×(ぜったいばつ)」です。

1学期を無事に終えることができました。これも、地域や保護者の皆様のおかげと感謝しております。ありがとうございました。
夏休み中はこの学校日記も毎日は更新できません。何かあったときのみ更新いたします。
画像1 画像1

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝、1学期終業式を行いました。
むしむしした体育館で大型扇風機を2台回したままで、校長の話、代表児童(5年生)の話、校歌斉唱を行いました。
その後、生活指導主任から夏休みの生活についての話がありました。救急車、消防車、パトカーの世話にならないように生活しましょうという内容のお話しでした。
さらに、体育主任から夏休みのプールの話がありました。

学期終わりが近づいて

画像1 画像1
1学期も残すところ後1日となりました。
子供たちは通常の授業も行っていますが、お楽しみ会や学級レクも行っています。
学級で工夫されたレクレーションを楽しそうに行っていました。

夢の船にのって

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は図工で「夢の船」を作成中です。帆を付けたもの、羽を付けたものなど子供ならではの発想・構想を生か作し、楽しそうに作っています。
 友達の作品を先生から見せてもらうと「おー、いいなぁ」「上手だね」といった言葉が聞かれます。友達の作品から感じた良いところや素敵なところは、自分の作品にも生かしてほしいですね。
 渡り廊下には完成した作品(3年生が作ったサンドイッチバッグ)も展示していますので、ぜひご覧になってください。
(過去記事を訂正したので日付が正しくありません。)

1学期給食最終日

今日は今学期の給食最終日です。
子供たちの人気ナンバー1のきなこパンです。
給食調理員さんが写真のように配膳し、ワゴンに並べてくれます。
毎日、安心・安全で美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花

じめじめした日が続いています。梅雨明けが待ち遠しいですね。
子供たちも、外で遊べない日が続いていますので、早く元気に遊びたいですね。
今週末には梅雨明けの見通しです。身体が暑さに慣れていないため、熱中症にはくれぐれもご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まゆとり

3年生の総合的な学習の時間で育ててきた蚕がまゆになり、まゆとり(繭の糸取り)を行いました。
町田はかつては養蚕がさかんで、昔の道具をまだお持ちの地域協力者の方の助けをお借りして行いました。
かわいがっていた蚕が自分たちの授業のために命を落としてしまうことにショックを隠せない子供もいました。命について考える機会にもなりました。

本日は6年生に向けて、劇団四季の方々が「美しい日本語教室」の授業も行ってくださったのですが、こちらは残念ながら写真がNGのため記事にはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティー教室

本日町田警察署のスクールサポーターの方を講師にセーフティー教室を行いました。
1〜3年生と4〜6年生の2グループに分け、小さい子供たちには不審者対策や犯罪に巻き込まれないようにする方法を、大きい子供たちにはインターネットの使い方やサイバー犯罪対策の方法を教わりました。
小さい子供たちは「いかのおすし」のイカのキャラクターが画面に登場するたびに喜んでいました。大きい子供たちはサイバー犯罪のDVDに「怖い」と声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、図書ボランティアの保護者に皆さんに2・4年生を対象に読み聞かせをお願いしました。
バラエティにあふれる種類でどのクラスも楽しんで聞きました。
いつもいつもありがとうございます。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日昼休みにたてわり班活動をおこないました。
全学年の児童をたてわりにして、6年生の考えた企画の遊びを行いました。
せっかく考えた異学年交流遊びでしたが、外で行っていた班は途中から雨が降ってきて中止になってしまいました。残念。

ミシマサイコの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相模原市周辺の古来の植物でありながら、現在絶滅危惧種に指定されている「ミシマサイコ」について、「相模原柴胡の会」に賛同されている保護者に5年生に向けて説明をしていただきました。その後、貴重な「ミシマサイコ」の苗を各クラスにいただき、プランターに植えました。
うまく育てれば、来年の夏には花が咲くそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31