6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

8月9日(金)「1学期を振り返る8」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「PTA」感謝!

8月9日(金)「1学期を振り返る7」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学校生活」

8月9日(金)「1学期を振り返る6」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「修学旅行」 Make many memories

8月9日(金)「1学期を振り返る5」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「体育大会」全輝全笑!

8月9日(金)「1学期を振り返る4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「離任式」一期一会

8月9日(金)「1学期を振り返る3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新入生歓迎会」生徒会、頑張りました!

8月9日(金)「1学期を振り返る2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「入学式」新入生115名の入学です。

8月9日(金)「1学期を振り返る1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日からの閉庁日に伴い、学校も18日(日)までお休みとなります。2019年度も約半分近くが終わろうとしています。地域 保護者の皆様には、常日頃から本校の教育活動にご支援ご協力をいただき感謝申し上げます。以下、1学期の主な行事を振り返ります。ご高覧ください。
「始業式」

8月8日(木)「昼食会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恒例の「流しそうめん」昼食会です!皆さん、笑顔で美味しく頂きました。

8月7日(水)「吹奏楽コンクール7」

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様、応援ありがとうございます。

8月7日(水)「吹奏楽コンクール6」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瞬間!

8月7日(水)「吹奏楽コンクール5」

画像1 画像1
笑顔!笑顔!笑顔!
笑顔に勝る平常心なし!

8月7日(水)「吹奏楽コンクール4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心地良い達成感が心を包みます。

8月7日(水)「吹奏楽コンクール3」

画像1 画像1
堂々とした演奏でした。まるで熊野古道を巡っているようでした。演奏終了後、誇らしい気持ちになりました。

8月7日(水)「吹奏楽コンクール2」

画像1 画像1
演奏を終え 「やりきったぞ!悔いはない!!」

8月7日(水)「吹奏楽コンクール1」

画像1 画像1
コンクールの舞台へ「いざ出陣!」

8月6日(火)「家庭科部」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫した野菜を使って調理実習を行いました。献立は、ナスとトマトのミートソーススパゲッティ、カボチャの冷製スープ、キュウリの塩ごま油、茹でピーマンと鰹節の和えもの、焼きナスです。美味しくいただきました。

8月6日(火)「吹奏楽部2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日直日誌より
朝から高温で校庭での部活はなく、木陰で陸上部や体験活動部か活動しています。限られた条件でも、生徒達の表情は充実して見えます。顧問の先生方、大変お疲れ様です。吹奏楽部もいよいよ明日が本番ということで、今まで以上の熱の入り方です。苦楽を共にした部員、先生方の心に深く刻まれる夏休みだと思います。

8月6日(火)「吹奏楽部1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のコンクールに向け、先生と部員が心一つになります。「結果は後からついてくる!」明日は、無欲で挑みます!応援、よろしくお願いします。

8月5日(月)「夏季英語補習教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2日間、3年生の希望者を対象とした「夏季英語補習教室」が実施されます。基礎 基本の徹底を眼目として行います。本日は1年生の内容、明日は2年生の内容の総復習となります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等