ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業風景 1年数学 1

1年3組の数学の授業風景です。(少人数指導)
四則演習(加法、減法、乗法、除法)
ねらい:計算の順序を理解する
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年練習

学年種目、おっかけ綱引きの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年技術・家庭科(技術分野) 3

間引きしたものは、家に持ち帰って、植えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年技術・家庭科(技術分野) 2

ししとうの栽培
ねらい:・観察・間引きを行う。
    ・育成計画をたて、育成の見通しをもつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年技術・家庭科(技術分野) 1

3年4組の技術・家庭科(技術分野)の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年練習2

大縄は、素晴らしい記録が出たようです。
油断禁物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年練習1

1・2校時、2年生の学年練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 朝練習3

今日は、曇空。比較的運動しやすいです。
でも、熱中症には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 朝練習2

全員リレ−の練習をしているクラスもあります。
大縄、真光寺川下り等々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 朝練習1

今日は、1年生と2年生の朝練習の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年英語

3年3・4組の英語の授業風景です。(少人数指導)
最初に「ROAR」を歌い、次に「読み取れ100」に取り組みます。
これは授業の始めのル−ティ−ンです。
そして、教科書の学習へ。
3年生。真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年練習

1、2校時 1年生の学練習でした。
気温が高かったので、前半は体育館で、作戦会議等を行い、後半は校庭で入場行進や学年種目の練習をしました。
中学生になって初めての体育祭。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼 2

生徒会長から
「みなさん、おはようございます。今月から、生徒会朝礼で各委員会が反省と今月の目標を発表することになりました。よろしくお願いします。
さて、以前から体育祭の生徒会種目であるムカデ競技で使うため、みなさんにストッキング回収をお願いしていましたが、みなさんのご協力のおかげでたくさんのストッキングを集めることができました。ご協力ありがとうございました。また、今日は全校練習、ムカデ練習があります。みなさん、体育祭を成功させることができるように頑張っていきましょう。
最近、体育祭の練習のため、学校内をジャ−ジ姿で過ごしていますが、服装が乱れている人がいます。体育着の上はしっかりとズボンに入れ、ジャ−ジも前を開けっ放しにしないようにしてください。今言ったことを意識して正しい服装で過ごすようにしましょう。」

今月の格言
「他人に変わって欲しければ、自ら率先して変化の原動力とならなければならない。」(ガンジ−)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼 1

今年度から、生徒会朝礼はすべての委員会から報告をすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 朝練習2

大縄、台風の目、二人三脚、リレ−等々勝利を目指して、張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 朝練習1

2年生と3年生の朝練習の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 3

5回表 2点を取られ、万事休すと思いきや
5回裏 2点取り返しました。
そして6回を0点で抑え、時間規定により
3−2で、1回戦突破です。
おめでとう!
2回戦は 6月2日(日) 会場 日大三中 第3試合(13:00) 相手は 金井中です。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 2

対戦校は 町田第二中学校
真中は 後攻です。
2回裏 1点
その後は、ハラハラドキドキの試合展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 1

第7ブロック町田市予選 選手権大会 1回戦が行われました。
会場は 忠生中学校 
1年生が入部し部員数10名になったため、忠生中との合同チ−ムは解散となり、オ−ル真中での戦いとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭係会議

第1回体育祭係会議が行われました。
体育祭の成功は係の頑張りにかかっています。
よろしくお願いします。
写真は、放送係が放送原稿を作成しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度年間予定
3/2 都立合格発表
3/3 一斉委員会
3/4 職員会議
3/6 保護者会