最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:31
総数:68801
元気にあいさつをして気持ちよく過ごしましょう。

【4年生】水の出前授業

画像1
1〜3時間目を使って、水道企業団の方々が水の出前授業をしてくださいました。利き水体験もでき、安心な水が家庭に届けられていることを確認できました。

【4年生】着衣水泳

画像1画像2
はじめての着衣水泳。水の恐ろしさと、おぼれてしまった時の身の守り方を勉強しました。

【2年生】最後のプール!!

画像1画像2
2年生最後のプールに入りました。天候にも恵まれ、元気いっぱい楽しむことができました。
3年生のプールも頑張ってくださいね!

水中運動会

画像1画像2画像3
 夏休みが明けて初めての学年での活動でした。泳ぎが得意な人も苦手な人も、優勝カップを巡って熱い戦いを繰り広げました。

2学期始業式

画像1画像2
 長かった夏休みですが,終わってみるとあっという間ですね。
 今日からついに2学期が始まりました。

 始業式では,3年生の3名が,すばらしい「児童代表の言葉」を発表しました。
 きっと言葉通りに,実り多き2学期となることでしょう。
 
 また,校長先生から,新しく仲間になった転入生3名の紹介もありました。
 「あったか兵庫」の一員として,みんなで仲良くしましょう!

 明日からは,給食も始まります。
 少しずつ生活のリズムを戻していけるといいですね。

生活科 花壇の花

画像1画像2
 8月に入り、みんなが毎日水をやっていた教室前の花壇の花がたくさん咲いています。
 夏休みで、あまり学校に来る機会はないかもしれませんが、プールなどに来た時に、見てみてくださいね。

野外活動

画像1画像2画像3
 時間をかけて準備をし、力を合わせて野外活動に行ってきました。みんな大自然に囲まれた森林キャンプ場で学び、経験し、そして何より素晴らしい思い出をたくさん作ってきたと思います。

プール皆泳指導

 本日より,25mを泳ぎ切ることを目標とした皆泳指導が始まりました。
 今日は,4年生を中心に19人が参加しています。
 
 最大で4日間参加する皆泳指導ですが,普段の水泳授業よりも少数で行っているので上達が早い児童も多いようです。
 今日すでに25mを泳ぎ切った子が3名いました。
 これからもきっと25mに到達する子が出てくるでしょう。

 安全に気を付けて,しっかり練習してくださいね!
画像1画像2

【2年生】終業式

画像1
いよいよ楽しい夏休みが始まりましたね。
終業式では2年生の各クラス代表の子に1学期に頑張ったことについて発表してもらいました。ぜひ2学期も頑張ってほしいですね!!

【4年生】水中運動会

画像1画像2
絶好のプール日和の今日、水中運動会を開催しました。
優勝は1組! 最後まで勝負のわからない、ドキドキの戦いでした!

1年生 給食指導

画像1画像2
 今週は1年生の4クラスで、給食指導がありました。給食センターから来た講師の先生から、食事の時の姿勢について教わりました。
 その後の給食では、良い姿勢で食べようという子が多くみられました。
 ご家庭でも、食事の際の姿勢について話をしてあげてください。

【6年生】留学生との交流会

画像1画像2画像3
今年度の6年生の総合学習のテーマは「未来の国際人」です。
総合学習の一環として、留学生に来ていただき、交流会を行いました。
各クラスで自己紹介や母国の話をしていただき、日本の遊びをして楽しみました。
外国人とのふれあいや、外国の文化に触れたことが、これからの学びに生かされるといいですね。

【4年生】i Padを使った体育の授業

画像1
i Padを使って、マット運動での自分の動きを動画で確認しています。だんだん使い方にも慣れてきました♪

5年生 水泳

画像1画像2画像3
 暑い日差しの中、児童たちはプールの中でとても気持ちよさそうでした。今年も泳ぎが上手になるとうれしいですね!

七夕集会

 今日から7月です。
 朝からあいにくの雨でしたが、今日の集会は七夕集会です。
 願い事を書いた短冊が、所狭しと体育館に並んでいました。

 寸劇を入れたクイズでは、織姫に紛れて乙姫が出演していましたね。
 先生方を巻き込んでのクイズでは、大人の考えを見事に予想した子がたくさんいました。
 短い時間でしたが、大いに楽しめる集会でした。
 集会委員の皆さん、ありがとうございました。
 
画像1画像2

生活科 水遊び

画像1画像2
 今日の1,2時間目に、生活科の水遊びをしました。
 家から持ってきたものを使って、子供たちは楽しそうに水をかけあったり、シャボン玉をしたりしていました。
 ぜひご家庭でも感想を聞いてあげてください。

【3年生】プール開き

暑い中、子供たちは気持ちよさそうにプールに入りました。
画像1画像2画像3

1年生 プール楽しんでいます

画像1画像2
 今週火曜日から、一年生は小学校で初めてのプールが始まっています。
 まだ少しだけ水が冷たい日もありますが、子ども達はとても楽しそうに、とても元気にプールに入っています。
 

図書館祭り

 6月11日からスタートした図書館祭りも、今日で終了です。
 最終日とあって、多くの子どもたちでにぎわっていました。
 みんなで協力して手に入れたピースで、クラスのパズルは完成したでしょうか。
 これをきっかけに、これからも本をたくさん読めるといいですね。
画像1画像2画像3

【2年生】プール開き

画像1画像2
まだまだ水は冷たいですが、子どもたちはそんなこと関係なく、元気よくプールを楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
東郷町立兵庫小学校
〒470-0166
住所:愛知県愛知郡東郷町兵庫三丁目1番地
TEL:0561-37-1955
FAX:0561-39-4830