本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

4月16日(火) 一斉委員会

画像1 画像1
本日、一斉委員会が開かれました。

各委員会では前期の係分担や活動方針等が話し合われました。

1年生にとっては初めての委員会でしたが、委員としての役割を果たそうと熱心に耳を傾けていました。

4月15日(月) 新入生歓迎会

本日は、5・6時間目に新入生歓迎会が開かれました。

2・3年生が部活の紹介や制服ファッションショー、授業ルールを伝える楽しい劇、そして素敵な歌で1年生を歓迎してくれました。

校長先生から「学校は出会いの場」というお話がありました。つくし野中学校で多くの人や感動に出会い、成長してほしいと思います。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 1年生学年集会

画像1 画像1
本日は、1年生の校外学習のための学年集会がありました。この後、係を決め係会を開きました。校外学習ではカレーを作ります。皆で協力しあい、おいしいカレーが作れるといいですね。 

4月11日(木) お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生は中学校で初めて中学校でお弁当を食べました。

仲良く談笑する班、静かな時間が流れる班。班ごとに様子は様々でしたが、これから徐々に仲間と距離を縮め、笑い声があふれるお昼の時間になることと思います。 

4月10日(水) 教科書配布

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は各学年で新しい教科書が配布されました。

1年生はたくさんの教科書を抱え、重そうに運んでいました。

来週からは本格的に授業が始まります。生徒たちは新しい教科書とともに、気持ちも新たに学習に励むことと思います。 


4月9日(火) 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れやかに青空が広がったすがすがしいこのよき日に、つくし野中学校は248名の新入生を迎えました。

校長先生からのお話や3年生からの歓迎の言葉や歌をいただき、あらたな一歩を踏み出した1年生。

つくし野中学校ですばらしい仲間に出会えますように。

4月8日(月) 始業式

進級した2・3年生が元気に登校し、つくし野中学校の新年度が始まりました。校庭では新クラスの書かれた通信をどきどきしながら見ている新2・3年生の姿がありました。

始業式では校歌を歌い、新転任の先生方の紹介、校長先生のお話、新クラス担任の先生方の紹介、部活動顧問の先生の紹介、女子テニス部の表彰、生徒指導主任の先生からのお話がありました。

明日は入学式。つくし野中学校の新たな仲間を迎えるべく、新2・3年生が一生懸命準備をしてくれました。

地域の皆さま、保護者の皆さま、本年度もよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/6 3年生を送る会
3/9 安全指導 午前授業始
3/10 球技大会(3)