最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:49
総数:66026
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

将来について考えるオススメ本 7/17

自分の将来について考えるオススメ本を紹介します。今回は女子に人気のパティシエです。
一つは自分の夢を大切にしてパティシエからスイーツアーティストという分野を開拓した人の自伝です。
一つはパティシエの10年以内の離職率はかなり高いことを示し、現実的な仕事内容も紹介した本です。たくさんの職業が紹介されていますよ。
画像1
画像2

運動会に向けて結団式を行いました。7/16

9月7日(土)の運動会では、全校生徒が3ブロックに分かれて競い合います。今日は各ブロックの1〜3年が集まり、結団式を行いました。輪になって順に大きな声を出したり、ゲームをしたりするなど、それぞれに工夫して団結力を高めました。写真は上から青ブロック、黄ブロック、赤ブロックです。
画像1
画像2
画像3

全学年で習字に取り組んでいます。7/12

静寂につつまれた教室に、ほんの少し墨の香りがします。筆先を見つめるまなざしには、真剣さが感じられます。本校では現在、全学年で習字の授業を行っており、清書はコンクールに応募する予定です。
スマホやパソコンで文字を書くことの多くなった現代だからこそ、手書きのよさや温かさを感じてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

福祉出前講座(7/10)を実施しました。7/11

画像1
画像2
1・2年生を対象に昨日、福祉出前講座を実施しました。介護福祉士の方3名から、介護の仕事を目指した理由や日頃から大切にしていることについてお話を聞き、車いすを使っての体験も行いました。
下の写真は、介助についての演習です。手を上に引っ張るだけでは、相手を立ち上がらせることはできません。いったん手前下へ引いてから上に持ち上げると、体がついてきます。人体の自然な動きを再現しているんですね。

非行防止教室(7/9)を実施しました。7/10

画像1
1年生を対象に昨日、非行防止教室を実施しました。学校警察連絡室所属の警察官の方から、少年犯罪の特徴や犯罪に巻き込まれないための心構えなどを教えていただきました。
万引きをしても後でお金を払えば許してもらえるでしょうか? いいえ、ダメです。盗んだという事実があるので、窃盗罪が成立します。善悪の判断が大切です。

津山っ子を守り育てる市民の会のみなさんによるあいさつ運動7/8

画像1画像2
今朝登校してきた生徒は校門で、津山っ子を守り育てる市民の会久米ブロックのみなさんに声を掛けていただきました。生徒は「おはようございます」と明るく挨拶を返していました。生徒の小さい頃の様子を知っておられる方は、成長した姿を喜んでいらっしゃいました。

学級旗が完成しました。その2 7/5

前の記事の続きです。写真は上から2−2,3−1,3−2です。どのクラスも工夫していますね。これからが楽しみです。(月)は期末テスト最終日です。しっかり頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

学級旗が完成しました。その1 7/5

クラスの団結を象徴する学級旗が完成しました。デザインやスローガンは自分たちの思いを込めて考えました。本日は生徒会が主催してお披露目の全校集会を行い、クラス代表が発表しました。写真は上から1−1,1−2,2−1です。
画像1
画像2
画像3

元気に自転車通学7/4

今日は期末テスト初日。自転車通学の生徒が元気に登校してきました。自転車通学については、ヘルメットの着用と鍵かけをきちんとするよう指導しています。ヘルメットのおかげで大けがにならなかった事故もあります。自転車の盗難は校内では発生していませんが、鍵をかける習慣をつけましょう。
画像1

生徒会も頑張っています。7/2

「思いやりの歌」をつくったことで知られる伝統ある生徒会活動は今も健在です。写真は相談ボックスに寄せられた質問への回答です。なかなかユニークなことを書いていますね。
画像1

ハザードマップを掲示しました7/1

大雨や台風に備えるシーズンとなりました。何事もないことを願っていますが、身の回りの危険性は知っておく必要があります。そこで、学校では生徒玄関にハザードマップを掲示し、防災意識を高める指導をしています。おうちでも、いざという時どうするか話題にしてください。
画像1

美作総体二日目です。6/29

美作総体は本日二日目。個人戦や団体戦が各地で行われています。県大会への出場が決まったとの吉報も耳に入っています。写真は美作市で行われた剣道女子団体戦の決勝の一場面です。その健闘を大いにたたえたいと思います。
画像1

美作総体が始まりました。6/28

好天に恵まれ美作総体が始まりました。県大会を目指した熱戦が繰り広げられており、応援の声が大きく響いています。写真は真庭市で行われた野球部とソフトテニス部男子団体の一場面です。
画像1
画像2

明日から美作総体です。6/27

雨模様でグラウンドやテニスコートでの早朝練習はありませんでしたが、体育館や武道場からは元気な声が聞こえてきました。明日からの健闘を祈っています。写真は昨日の卓球部と剣道部の練習風景です。
画像1
画像2

今朝も朝練がんばりました。6/26

各部は金曜日からの美作総体に向けて練習を頑張っています。本日は水曜日ですが、午後の練習もあります。写真は今朝のバスケットボール部です。
画像1
画像2

早朝練習がんばっています。6/25

今週末の美作総体に向けて各部が練習に励んでいます。運動場や体育館、武道場からは、大きな声、ボールのドリブルや竹刀の打ち合う音が聞こえてきます。練習の成果がすべて発揮できますように。健闘を祈っています。写真は今朝の野球部とソフトテニス部です。
画像1
画像2

学校評議員会を開きました。6/17

久米中学校では、地域や保護者の信頼に応え、家庭や地域と連携協力して子どもたちの健やかな成長を図っていく観点から、地域やPTAの代表の方に学校評議員を委嘱し、年3回ご意見をいただいております。本日はその第1回目があり、授業を参観していただきました。いただいたお褒めの言葉は励みにし、ご意見は学校経営に生かしてまいります。
画像1

県中学校吹奏楽祭に出場しました。6/15

吹奏楽部が岡山県中学校吹奏楽祭に出場しました。星野源のアイデアなど2曲を演奏し、演奏中には手拍子、演奏後には拍手喝采をいただきました。息の合った素晴らしい演奏でした。ホール内は撮影禁止なので、プログラムのみの紹介です。雨が降っているので気を付けて帰ってほしいと思います。おつかれさまでした。
画像1

勝つための極意を紹介しています。6/13

たくさんの新着図書の中から『こども孫子の兵法』を紹介します。中国の古い書物『孫子』には勝つための極意が記されており、戦国大名や武士に愛読されてきました。部活動の試合やテストなど、勝負に立ち向かう中学生にとっても参考になります。さっそく図書室へGo!
画像1

生徒会があいさつ運動をしています。6/12

画像1
生徒会は水曜日にあいさつ運動を行っています。いつもは校門付近ですが、今朝は県道前まで出張しました。久米中学校の朝は、さわやかな挨拶から始まります。本日は午後に小中連携公開授業があり、久米地区の4小学校の先生方とともに授業研究を行います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
テスト
3/10 公立高校一般入試
3/11 公立高校一般入試
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340