本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

連合陸上5

画像1 画像1 画像2 画像2
総合成績8位入賞という素晴らしい結果でした。本日競技場まで足をお運びいただいた保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。

連合陸上4

画像1 画像1 画像2 画像2
競技はもちろん、応援も素晴らしかったです。

連合陸上3

画像1 画像1 画像2 画像2
どの競技も全力を尽くしました。

連合陸上2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ競技が始まりました。

連合陸上競技会

画像1 画像1 画像2 画像2
つくし野中学校選手団、無事競技場に着きました。

9月27日(金) 合唱祭スローガン作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テスト終了後、クラススローガンの作成を行いました。

また、同時に各クラスの合唱祭実行委員は合唱祭の練習計画を練りました。

合唱祭のために多くの生徒が進んで協力してくれています。10月18日の合唱祭、お時間が許せばぜひお越しください。


9月26日(木) 中間考査1日目

本日から中間考査が始まりました。

1年生にとっては中学校に入って2度目の定期考査です。皆、真剣な表情でテストと向き合っています。
画像1 画像1

9月21日(土)22日(日) 野球部 町田市秋季大会準々決勝・準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 つくし野中学校野球部は9月1日(日)から行われている町田市中学校野球秋季大会に参加しており、1回戦から順当に勝ち進んでいました。

 21日(土)に行われた準々決勝では両チームとも好投手で、最終回まで0ー0の投手戦となりました。迎えた7回裏の攻撃でつくし野中にタイムリーヒットが飛び出し、サヨナラ勝ちをすることができました。
 翌日の準決勝では、残念ながら敗退しましたが、町田市3位となり、他地区との都大会代表決定戦に進むことになりました。

9月18日(水) 生徒会役員選挙

本日5時間目、次期生徒会役員選挙がありました。

副校長先生からは「今日はこれから、この1年間のつくし野中学校を託す人を決める日です。候補者の訴えにしっかりと耳を傾け、周囲に流されることなく、自分の考えをもって投票に臨んでほしい」というお話がありました。

また、現生徒会長からは「選んだ人とともに学校を良くしていくということを意識するとともに、そのことを忘れないでください」という話がありました。

生徒たちは候補者の演説を熱心に聞き、投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(木) 放課後学習教室

画像1 画像1
本日1年生では、中間考査に向けて放課後学習教室が開かれました。

参加者は少なかったものの、生徒たちは熱心に先生に質問したり、教えを請うたりしていました。

9月14日(土) 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学校公開日でした。

1時間目の授業から5時間目の道徳授業地区公開講座まで、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。

お忙しい中お時間を作ってお越しいただき誠にありがとうございました。

9月12日(木) 連合陸上大会選考会

本日、連合陸上大会の選考会が行われました。

選手候補者はこれまでの成果を発揮しようと全力で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火) 選挙運動

画像1 画像1
台風一過で猛暑の中、本日より次期生徒会役員候補者による選挙運動が始まりました。

昼食時、候補者は選挙管理委員とともに各クラスを回って演説を行っています。

明日についての連絡です。

9月9日(月)は、台風15号及び電車等の運行状況により、3校時より、授業を行います。増水した河川、切れた電線や倒木等などに、十分注意しながら、無理することなく、登校してください。

中央林間へ

画像1 画像1
全班チェック終了し、中央林間に戻ります。

鶴岡八幡宮

画像1 画像1 画像2 画像2
昼のチェックポイントに続々と到着です。

お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
小町通りでの寄り道。楽しそうです。

高徳院

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの国々の方たちが訪れています。

長谷寺を後に

画像1 画像1 画像2 画像2
本校生徒を見守っていただき、ありがとうございます。

長谷寺

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気に班行動です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/6 3年生を送る会
3/9 安全指導 午前授業始
3/10 球技大会(3)