最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:39
総数:65600
教育目標「夢と誇りを持ち 学び合い 高め合う生徒の育成」 目指す生徒像「1.目標を持ち、自ら学ぶ意欲に満ちた生徒 2.ルールの大切さを知り、基本的生活習慣を身につけた生徒 3.人権を尊重し、共に支え合い、高め合う生徒」
TOP

読書の秋です。10/29

画像1
秋の夜長は読書にぴったり。みなさん本を読んでいますか。
図書館には楽しく、面白く、感動的な本がたくさんあります。
今週から毎朝の読書を図書館で行っています。写真は1年生のようすです。

剣道の授業をしています。10/28

画像1
本校では体育の武道で「剣道」を選択し、専門家に来ていただき指導を受けています。
部活動でしている生徒を除けば、面をつけたり竹刀を持つこともほとんどないことでしょう。単に技術を習得するだけではなく、礼儀作法を含めて指導していただいています。生徒にとっては、とても貴重な機会となるでしょう。
写真は1年生女子のようすです。

道徳の研究授業です。10/23

本校では本年度「特別の教科 道徳」を中心に授業研究をしています。
本日は1年生と3年生のクラスで校内公開授業を行いました。
生徒の下校後に、よりよい授業の在り方について話し合いを行いました。
道徳が楽しみに待ってもらえるような授業になるよう頑張ります。
画像1
画像2

ALTの方に教えてもらっています。10/17

本校のALTはアメリカ出身のジェイソンさんで、英語の授業をアシスタントしています。
人なつこい笑顔が人気で、生徒はけっこう積極的に話しかけています。
この夏に来日したばかりですが、少しずつ日本語もできるようになっています。
写真は昨日の1年生で、本場のハロウィンのようすを紹介してくれました。みんな興味深そうに聞いていました。
画像1

美作地区予選結果報告 10/15

美作地区予選が終了し、学校では今週(木)(金)にある中間テストに向けて頑張っています。
予選を見事突破し、県大会に出場する部(種目)を紹介します。
団体で出場するのは、剣道女子、ソフトテニス男子、卓球、野球、ソフトボールです。
個人で出場するのは、剣道男子1名、剣道女子2名、ソフトテニス男子2名、バドミントン1名、陸上競技1名です。
テストが終わったら、また練習ですね。活躍に期待しています。
写真は2年生のようすです。
画像1

明日から美作地区予選!10/10

画像1
画像2
明日からの美作地区予選に向けて各部はキビキビとした練習をしています。
写真は野球部とソフトボール部です。
ソフトボール部は美作地区に1チームだけなので、県大会出場が決定しています。
どの部も健闘を祈っています。

美作地区予選に向けて頑張ってます。10/9

(水)の放課後はふだん部活なしですが、今日は試合前なので各部が練習に励んでいます。
気温は25.2度。武道場、体育館内に声が響いています。
写真は剣道部、卓球部、バスケットボール部男子です。頑張ってくださいね。
最終下校時刻は17:30です。
画像1
画像2
画像3

美作地区予選に向けて練習中 10/7

今週末は県の秋季大会の美作地区予選があります。
各部の1年生、2年生は予選突破を目標に練習しています。
本日紹介しているのは、ソフトテニス部男女、バスケットボール部女子です。
画像1
画像2

本日も食欲の秋!10/4

本日は2年生の別のクラスが生姜焼きを作っています。
とてもいい匂いがしていましたので、できあがりが楽しみです。
材料とレシピを紹介しておきます。お家でもチャレンジしよう。
画像1
画像2
画像3

食欲の秋です!10/3

画像1
画像2
画像3
2年生が調理実習で、豚の生姜焼きと味噌汁をつくりました。
男女協力しながら楽しく取り組んでいました。
職員室にも持ってきてくれました。おいしかったですよ。ごちそうさま。

芸術の秋です。10/1

だんだんと秋らしくなっていますね。
美術で3年生は「寄せ木細工」に取り組んでいます。さまざまな色の木を組み合わせてスマホスタンドなどを作ります。
できあがりが楽しみですね。
画像1
画像2

歩道工事が進んでいます。9/26

画像1
歩道工事に際しては、生徒の安全確保に配慮していただき、誠にありがとうございます。
白い歩道がかなりこちらの方まで伸びてきました。完成すればより安全に通学できることでしょう。
自転車置場で彼岸花を見つけましたので載せておきますね。
画像2

『福翁自伝』を紹介しています。9/24

福澤諭吉の自伝『福翁自伝』は、実に面白く勇気がもらえるエピソードが満載です。
明治時代の言葉では読みづらいので、現代語訳されています。
図書館で紹介していますから、実際に手に取ってみてください。
画像1

理科実験の紹介です。9/20

3年生は「塩化銅水溶液に電流を流すとどうなるか」をテーマに電解の実験を行いました。電極の変化や臭いの発生に驚いたようすでした。
塩素ガスが発生するので、しっかり換気しながら実験しました。
自分の目で確かめる実験は、理科の授業では欠かすことのできない大切なことですね。
画像1
画像2

秋の交通安全県民運動が始まりました。9/19

秋の交通安全県民運動が始まり、本日は、鏡野町で津山鏡野地域のパトカー出発式がありました。
「思いやり ゆとりは無事故へ つづく道」がスローガンです。気持ちや車間距離にも余裕を持ちたいものですね。
画像1

毎週(水)5時間目は道徳です。9/18

画像1
画像2
画像3
水曜日の5時間目は道徳の授業です。各クラスとも、資料の読み聞かせや考えたことの話し合いなど、さまざまに工夫しています。自分の生き方について見つめるきっかけになればと願っています。
3年生は「前向きな生き方」、2年生は「真実を追い求める」、1年生は「よりよい社会のために」というテーマで考えました。

多色刷りの木版画ができました。9/17

画像1
3年生は美術で多色刷りの木版画にチャレンジし、すでにほとんどの生徒が完成しています。次は寄木細工に挑戦です。
久米中学校では「表現」することを重視しています。自分の考え、気持ち、イメージなど、無形のものを形に表して他の人に伝えることで、創造性が育まれるとともに、コミュニケーションが豊かになると考えています。

洗濯表示を学習しています。9/13

2年ほど前から洗濯表示が新しくなっているのをご存じですか?
1年生は家庭科の時間に、カルタ形式で洗濯表示の学習をしました。楽しみながら覚えられるよう工夫しています。
「×印アイロン仕上げはできません」
さて、どれでしょう? 写真をよく見てくださいね。
画像1

みんな体育の授業が大好きです。9/12

画像1
画像2
みんなが大好きな体育の授業を紹介します。
2年生男子はティーボールのバッティング練習をしました。大きなフライを打って、しっかりキャッチすることをねらいとしています。初心者でも楽しめるように、柔らかい素材のボールやバットを使用しています。
女子はバスケットボールのシュート練習をしてゲームを行いました。シュート練習では「ボールを下に落とさない」ことを目標にしました。ゲームではリバウンドしたボールのキャッチがよくできていました。

道徳の研究授業を行いました。9/11

久米中学校では本年度、道徳の授業研究に力を入れています。
1年1組では「みんなをまとめる力」について考えました。
3年1組では「臓器移植」の意思表示について考えました。
生徒下校後に教員間で、よりよい授業づくりについて話し合いました。
これからの道徳の授業を楽しみにしてくださいね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行
3/13 卒業式
テスト
3/10 公立高校一般入試
3/11 公立高校一般入試
津山市立久米中学校
〒709-4616
住所:岡山県津山市南方中1487番地1
TEL:57-2004
FAX:57-2340