9月6日(金)【すぎな】八王子宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの頑張りで、1時間も早く宿に到着することができました。レク係が中心となって「おおかみさん」「風船バレー」「だるまさんの1日」をしました。1日目の開校式、お楽しみ会の様子です。

9月5日(木)【すぎな】八王子宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで「がんばれー!」「あともう少しだよ!」と、声を掛け合いながら頂上まで辿り着くことができました。おいしいお弁当を食べて、下山も頑張ります。

9月5日(木)【すぎな】八王子宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車に乗って、高尾駅を降りると…
天狗が出迎えてくれました。
今年もここで集合写真を撮り、
ケーブルカーに乗って頂上へ向かいます!

9月5日(木)【すぎな】八王子宿泊学習1

画像1 画像1
八王子宿泊学習に行ってきます。
みんなで声を掛け合い、
時間通りに出発することができました!

9月3日(火)【3年生】南つくオリンピックにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/27(金)の南つくオリンピックにむけての準備をすすめています。3年生は初めてのお店の出店になるので、とてもはりきっています。どんなお店になるのか、お楽しみに。

9月3日(火)【6年生】家庭科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は家庭科で洗濯の実習を行いました。自分の履いている靴下を手洗いで一生懸命お洗濯をしました。
 3年生の社会科「昔の道具」で洗濯板を使った洗濯体験はしたことがありますが、靴下のような厚手の物を扱うのは初めてなので、みんな苦戦していました。

9月2日(月)【合唱団】朝から練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱団の5・6年生は来月に迫ったコンサートに向けて練習を頑張っています。先日は伴奏者のオーディションも行われました。
 夏休み中一生懸命練習した成果をオーディションで発揮していました。残念ながら選ばれなかった子供たちも、選ばれた子供たちにあたたかい拍手を送っている姿を見ることができました。
 曲紹介や司会にもたくさんの子供たちが立候補しています。やる気満々の合唱団の子供たち。発表が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31