5月9日(木)4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の遠足は生田緑地へ行きました。プラネタリウムで天体の勉強をしたり、古民家で昔の家の作りをじっくり見たりしました。
お弁当をおいしくいただいた後は、皆で思い切り遊ぶ姿が見られました。

5月8日(水)

画像1 画像1
 今日(きょう)の献立(こんだて)は、沖縄県(おきなわけん)の郷土(きょうど)料理(りょうり)です。沖縄(おきなわ)は、昔(むかし)からさまざまな国(くに)の影響(えいきょう)を受(う)けてきたため、独自(どくじ)の食(しょく)文化(ぶんか)が発展(はってん)しました。
 今日(きょう)は、郷土(きょうど)料理(りょうり)の名前(なまえ)に使(つか)われている沖縄(おきなわ)の方言(ほうげん)を紹(しょう)介(かい)します。
「ししじゅうしい」…「しし」は豚肉(ぶたにく)、「じゅうしい」は混(ま)ぜご飯(はん)
「イナムドゥチ」…「イナ」はイノシシ(豚(ぶた))、「ムドゥチ」はもどき
「フーチャンプル」…「フー」はお麩(ふ)、「チャンプル」は混(ま)ぜる
という意味(いみ)があります。
からだにやさしい沖縄(おきなわ)料理を食べて、元気に過(す)ごしましょう。


5月7日(火)

画像1 画像1
5月(がつ)2日(か)は、「八十八夜(はちじゅうはちや)」でした。「八十八夜(はちじゅうはちや)」は、2月(がつ)4日(か)の立春(りっしゅん)から数(かぞ)えて八十八日目(はちじゅうはちにちめ)のことです。八十八夜(はちじゅうはちや)は春(はる)から夏(なつ)へ移(うつ)り変(か)わる日(ひ)とされています。「夏(なつ)も近(ちか)づく八十八夜(はちじゅうはちや)〜♪」という茶摘(ちゃつ)みの歌(うた)がありますが、ちょうど今頃(いまごろ)の時期(じき)に、茶摘(ちゃつ)みのシーズンを迎(むか)えます。そこで今日(きょう)は、お茶(ちゃ)を使(つか)ったふりかけにしました。お茶(おちゃ)の葉(は)に含まれる「カテキン」には、いろいろな病気(びょうき)の予防(よぼう)に役立(やくだ)つ成分(せいぶん)が含(ふく)まれています。お茶(ちゃ)のふりかけを食(た)べて、今月(こんげつ)も元気(げんき)に過(す)ごしましょう。

5月8日(水)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めて避難訓練に参加しました。
避難訓練の意味を話しました。避難する時間が前回より短くなっています。
中休みには校庭にある池を見ている子供たちがいました。
池にはたくさんのメダカが泳いでいました。

5月7日(火)全校朝会・美化活動2・4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの今日から1年生も全校朝会に参加しました。
全校朝会では投げ方の話をしました。また、今日から始まる2名の教育実習生を紹介しました。
全校朝会の後、美化活動として校庭や学校周辺のごみを集めました。

4月26日どんぐり学級遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はあいにくの雨でしたが、どんぐり学級はこどもの国へ遠足に行きました。ちょっとしてから雨は止み、動物や植物園などを見学できました。お昼は皇太子記念館で、みんなでおいしくいただきました。
 その後、あかポッポ号に乗り、あま〜いアイスクリームを食べました。
 行き帰りのバス内での子供たちのマナー良さは本当に感心しました。ちょっと寒い1日でしたが、子供たちは楽しみました。

4月24日学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が始まり、約3週間。今週で4月の授業が終わります。3年生の音楽です。春の小川を2人グループごとに、みんなの前で歌いました。ちょっと恥ずかしい気持ちのあるグループと堂々と歌うグループがありました。5年生は少人数算数です。三角形を作図していました。問題に対して、答えが一つだけでないと知ると、驚きの声があがっていました。どんぐり学級は運針の授業です。教室に入るとシンとした雰囲気があり、みんなとても集中して針を動かしていました。

4月23日

画像1 画像1
「みしょうかん」は、別名(べつめい)「河内晩柑(かわちばんかん)」とも言(い)い、愛媛県(えひめけん)の愛南町(あいなんちょう)で作(つく)られた「河内晩柑(かわちばんかん)」だけ、「みしょうかん」という名前(なまえ)を付(つ)けることができます。その他(ほか)にも、「ジューシーオレンジ」や「宇和(うわ)ゴールド」など、作(つく)られた場所(ばしょ)によって様々(さまざま)な呼(よ)び方(かた)がありますが、同(おな)じ果物(くだもの)のことです。
「みしょうかん」は、果汁(かじゅう)たっぷりで、ジューシーな味(あじ)わいが特徴(とくちょう)です。今月(こんげつ)は、この他(ほか)にもいろいろな柑橘類(かんきつるい)がデザートとして登場(とうじょう)するので、楽(たの)しみにしていてください!


委員会紹介集会

今年度が始まり、委員会活動もスタートしました。5・6年生(4年生一部)がそれぞれの委員会で学校を支えてくれます。これから半年間、今の気持ちを忘れずに陰の力となって、学校をリードしてください。
今日の態度はとても立派でした。4年生以下の子供たちの聴く態度の手本になりました。委員会活動をしっかりしてくれると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生遠足

 今日は3年生が多摩動物公園に遠足に行きました。とても良く晴れ、途中から少し暑いくらいの気温となりました。
最初に全体で園内を見学しし、次にグループごとに見学しました。昆虫園近くの公園で時間内に集合できました。お昼を楽しく食べ、昆虫園をみんなで見学し帰校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31