ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

大ムカデ練習1日目 7

練習終了。
班長を中心に反省会。
そして、団長からひと言で練習は終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大ムカデ練習1日目 5

写真上:スタ−トの声かけの確認をしてる
写真中:片方の足にムカデをつけています。
写真下:走っています。(ムカデは片足だけ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ムカデ練習1日目 4

写真上:円陣でかけ声に合わせて足の動かし方を練習
写真中・下:並び方の調整。かけ声に合わせて走ってみて、順番の調整をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ムカデ練習1日目 3

班ごとに、準備体操です。
各班に担当の先生が1人つきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ムカデ練習1日目 2

各団に分かれて練習開始です。
団長から挨拶。
そして班長も挨拶をし、各班で自己紹介がありました。
1年生から3年生まで、男女問わずの班です。
勝利は、団結のみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大ムカデ練習1日目 1

強から「大ムカデ」の練習が始まりました。
写真上:生徒会本部から「大ムカデ」について説明
写真中・下:各クラスのムカデ委員の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年集会

2年生は多目的ホ−ルで、学園集会を行いました。
体育祭実行委員の紹介があり、実習生の先生からもご挨拶をいただきました。
画像1 画像1

第3学年朝礼 2

各団の団長から挨拶がありました。
どの班も気合いがはいっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年朝礼 1

千校朝礼に後、学年朝礼が行われました。
体育祭に向けて実行委員の紹介と大ムカデの団長、班長の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼 2

今日から教育実習の先生が3週間、皆さんと一緒に勉強します。
教科は保健体育で、2年3組に入ります。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼 1

全校朝礼
校長先生からは、「今日から体育祭に練習が始まります。楽しみにしている人もいれば、嫌だな!と思っている人もいるはず。でも、自分のできることを精一杯にいっぱいやれば必ず成功します」
*体育祭の練習があるため、今日から体育着登校で、1日体育着で過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

中P連総会&懇親会

5月18日(土)会場をベストウエスタンレブラントホテル東京町田にて、「町田市立中学校PTA連合会第61期定期総会&懇親会」が開催されました。
総会は粛々と進められ、今年度の活動方針等が承認されました。
後半は懇親会です。
各学校の紹介が行われました。
真中は「校歌」を前会長のハモニカの伴奏に合わせて斉唱しました。
1年間、よろしくお願いいたします。
写真下は、30年度の会長さん方に、感謝状が送られているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3地区委員会 総会

5月18日(土)10時より、和光学園に於いて「青少年健全育成鶴川第三地区委員会定期総会」が開催されました。
今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

授業風景 2年理科

ワ−クシ−トに指示どおりに天気記号を書きます。
そして、全員で確認です。
規則を覚えれば、わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年理科 1

2年2組の理科の授業風景です。
ねらい:天気記号が読め、書けるようにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年英語

3年1・2組の英語の授業風景です。
英語は少人数指導を実施しています。
ねらい:受け身
中間考査も近いということもあり、意欲的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年保健体育 3

後半は、体育祭の種目の1つ、大縄の練習です。
これも、練習あるのみ。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年保健体育 2

前半はバトンパスの練習です。
声を出すタイミング、バトンをもらう手をあげるタイミングと位置。
スム−ズにバトンサスができるようになるには、練習あるのみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年保健体育 1

1年3組の保健体育(体育分野)の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA会費の徴収

あさ、8時から各教室前で「PTA会費」を徴収しました。
朝早くから保護者の皆さまがお手伝いしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2019年度年間予定
3/16 生徒会朝礼  卒業式予行 職員会議
3/18 卒業式準備