6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

体育大会 プログラムNo14 「色別対抗リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から3年生まで、縦割り(色別)の対抗リレーです。


体育大会 プログラムNo13 「PTA種目」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA種目では、玉入れを行いました。おチビちゃんが大活躍です。

体育大会 プログラムNo12 「ローハイド(2年)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ローハイドの曲に乗り、白熱した競技が展開されました。
担任の先生がの熱い気持ちが伝わってきます。

体育大会 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の時間です。みんな仲良く「いただきまーす!」
 全輝全笑でーす。

体育大会 プログラムNo11 「おおなわ跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前最後のプログラム「おおなわ跳び」です。
「いくよ!」「せーの」「1.2.3…」笑顔で跳びます。

体育大会 プログラムNo10 「二人三脚」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
息を合わせて、笑顔で「イチ 二! イチ 二!」

体育大会 「2年学級対抗全員リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歓声と競技が一体となります。

体育大会 プログラムNo8 「障害物競走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
網をくぐって、ぴょんぴょん、玉を運んでゴールです。

体育大会 プログラムNo7 「1学年全員リレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援する生徒が爽やかです。迫力にも圧倒されました。

体育大会 プログラムNo6 「200m走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
200m走では、特に3年生男子が盛り上がりました。気温も上がり、水分補給のアナウンスがありました。

体育大会 プログラムNo5 「100m走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴール前!迫力があります。

体育大会 プログラムNo4 「50mなわとび走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笑顔でゴールする姿が爽やかでした。

体育大会 プログラムNo3 「男子1500m走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「出発前、緊張しました!最後まで走りきることができて最高です。」…(生徒コメント)

体育大会 プログラムNo2 「女子800m走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全力を出し切りました。

体育大会 「開会式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式が泰然と行われました。校長先生から、「普段見られない友達の新たな姿を発見してください。」とのお話しがありました。また、実行委員長から、「全輝全笑 GET!!! THE GLORY 」と力強いスローガンの発表がありました。

5月18日(土) 「令和元年度 第49回 体育大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「全輝全笑」
8時50分より開会式となります。

5月17日(金) 「体育大会 全日準備」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員・学級委員・生活委員による体育大会の準備が完了しました。PTAの皆様、受付や駐輪所の準備、ありがとうございました。明日は、子供たちの輝く笑顔が弾けます。ご来校をお待ちしております。また、明日の三中Todayは、リアルタイムで発信いたします。御高覧ください。

5月16日(木) 「大縄跳び(3年)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の予行の反省を生かし、「全輝全笑」で大縄跳びに取り組む3年生!
本番では、「輝く笑顔」をご覧ください。

5月15日(水) 「体育大会予行6」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「閉会式」の様子です。大きな怪我もなく、無事予行を終えることができました。
しっかりとコンディションを整え、本番に臨みまたいと思います。地域・保護者の皆様、応援を宜しくお願いいたします。

5月15日(水) 「体育大会予行5」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「綱引き」1年生から3年生の縦割り(色別)の全体種目となります。
 オーエス!・オーエス!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等