オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 国語 難読漢字に挑戦しました
中 社会 地理と歴史
右 数学 規則性を学ぼう

オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左 理科 クリップとエナメル線でモーターを作成
中 英語 Enjoy English
右 美術 音を絵で表現しよう

オープンスクール 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2
左 保健体育 体つくり運動
右 家庭 手作りおもちゃを作ろう

オープンスクール 10月29日(火) 体育館

画像1 画像1
生徒会から
部活動などの紹介が行われました。

東京2020オリパラ講演会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月21日(月)午後の時間で標記のオリパラ講演会を開催しました。今回のテーマは『メンタルトレーニング』です。スポーツだけに限らず、目標を明確にしたり、やる気を持続させたり、感情をコントロールしたり、それらのことができるようになる、そんな講演会になりました。講師としてお迎えしたのは日本メンタルマネジメント協会のメンタルトレーナー本望和也先生です。
 生徒の感想を以下に掲載します。
・今回、講演会を聞いて、メンタルの意味を初めて知りました。勇気と自信を呼ぶ言葉を言って、本当に勇気と自信を得られたような気がしました。ふだん言っている言葉の中に、プラスの言葉、マイナスの言葉があると改めて気付きました。これからは、マイナスの言葉を言わないように気を付け、プラスの言葉でたくさん話せるようにしていきたいと思いました。(1年男子)

・私はネガティブな言葉をよく使ってしまい、最近部活で思ったようなプレーができずに悩んでいました。これから毎朝、勇気と自信を呼ぶ言葉を言いたいと思います。そして苦手な教科をなくし、部活でも活躍できる私になります。メンタルトレーニングの大切さが今日分かったので、ネガティブな言葉を言わないように気を付けます。(2年女子)

・私はちょっとしたことで緊張したり、顔が赤くなったりしてしまいます。周りの目をとても気にしてしまいます。自分に自信がなく、メンタルトレーニングをしたいと思っていたので、今回の講演はとても有意義なものになりました。今まではプラス思考をずっと続けることは難しかったのですが、今回、紙に書いてみて、わくわくが止まりませんでした。すると、夢を叶えたいという気持ちで、苦手なことも挑戦したいと思えるようになりました。家に帰って、夢の続きを書きたいと思います。(3年女子)

実りある午後となりました。




みんなで作り上げた合唱祭

合唱祭の幕が下りました。全校生徒、ホールにお運びいただいた皆さま、学校関係者、みんなで作り上げた1日となりました。
賞をとったクラス、惜しくも届かなかったクラス、様々ですがどのクラスも素晴らしい合唱でした。校長先生のお話にもあったように結果よりも大事なのはプロセス(経過)です。今回の取組を今後の学校生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1

合唱祭昼食休憩

画像1 画像1
予定どおり午前の部を終えました。昼食休憩です。午後2時よりいよいよ三年生の登場です。

令和元年度 合唱祭の幕が上がりました。

画像1 画像1
今年度の合唱祭、予定どおりスタートしました。午前中に一年生、二年生、午後に三年生、コールすずかけ・教員合唱を予定しております。

体育の日 学校公開

 本日は学校公開日でした。1時間目は全学年道徳。体育の日にちなんでオリパラに関連したテーマを取り上げました。また、体育館では合唱祭前日ということでリハーサルの様子も参観していただきました。いよいよ明日に迫った合唱祭。今日までの練習を信じて、美しいハーモニーをホール全体に響かせましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

NEXT STAGE 〜生徒会役員の新旧交代〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月7日(月)の生徒会朝礼において、生徒会役員の引き継ぎ式が行われました。
前期生徒会役員(旧)から後期生徒会役員(新)へ「鍵」が引き継がれました。この「鍵」は代々、生徒会役員の名前とメッセージが書かれており、引き継ぎのときに受け継がれています。新生徒会長から、新スローガンとして「自ら考え、自ら動く」を掲げ、あいさつやチャイム着席など、自主性を高めていこう、活気ある学校を目指していこうと全校生徒に向けて呼びかけました。
 生徒会新聞の名前は「NEXT STAGE」にきまり、次の世代へと受け継がれました。町田二中をよりよくする「鍵」は新しい生徒会役員、ならびに生徒会全員が握っています。まずは合唱祭、全力を出し切りましょう。

大健闘!連合陸上競技大会

画像1 画像1
町田市連合陸上競技大会が終了しました。結果は男子準優勝、女子大健闘、総合で5位とのことでした。今年度も町田第二中学校の選手団が躍動しました。保護者の皆さま、ご協力、ご準備、ご声援、ありがとうございました。選手の皆さんも今日はゆっくり疲れをとるようにしてください。

町田市連合陸上競技大会

本日、町田市立陸上競技場にて町田市連合陸上競技大会が開催されています。市内24校が競い合います。本校では昨日、体育館にて壮行会を行いました。選手代表・陸上競技部部長からのあいさつで「昨年度よりも上位を目指して、がんばります。」と意気込みを語り、全校生徒から激励の大きな拍手をもらいました。がんばれ!町田二中!!
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 職員会議都立高校二次入学試験合格発表
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等

部活動

新規カテゴリ

その他のご案内

トップページ不掲載