本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
全校生徒による練習が始まりました。わくわくします。

朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、バスケットボール部員が所狭しと練習に励みます。

出発

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からの修学旅行。一足先にお荷物が、京都に出発します。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校生徒が一同に会する総会。全ての議案が承認されました。

5月11日(土) 学校公開日と部活動保護者会

画像1 画像1
本日は学校公開日でした。また、午後からは部活動保護者会を開催させていただきました。

多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。 

5月11日(金) 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生は学年集会を行いました。校外学習でのウォークラリーの表彰を行ったり、実行委員長が校外学習を総括しての発表を行いました。また、各クラスの学級目標を発表しました。

5月9日(木) 剣道部の朝練の様子

つくし野中学校では曜日によって朝練習を行う部活がいくつかありますが、本日は剣道部の様子を紹介します。

浅野先生の指導のもと、毎朝威勢のいい声を校舎内に響かせながら、新たに加わった1年生とともに熱心に練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月8日(水) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は地震を想定した避難訓練が行われました。

前回にも増して迅速に避難を完了することができました。

校長先生は、ご自身が体験された東日本大震災時の出来事から、命を守ることの大切さについてお話しくださいました。

つくし野中学校ではこれからも天災等に備え定期的に避難訓練を実施していきます。

5月7日(水) 体育祭選手決め

本日5時間目は体育祭の選手決めが行われました。

1年生は初めての体育祭ですが、体育委員を中心に各クラススムーズに選手決めをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月7日(火) GW明けの授業の様子

生徒たちが元気に登校した9連休後の初日。

体育の授業では、体育祭に向けての測定や練習を行いました。写真は持久走の測定の様子です。
画像1 画像1

4月25日(木) 1年生校外学習5

画像1 画像1
帰りのバス内でも皆楽しくおしゃべりをしながら過ごし、元気に帰校しました。

4月25日(木) 1年生校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスへ戻る道すがら、ウォークラリーをしながら帰りました。

4月25日(木) 1年生校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯が硬かったり焦げてしまったり、にんじんがこりこりしていたり……。いろいろありましたが、なんとか全班完成しました。協力して作り上げたカレーはとても美味しかったようです。 

4月25日(木) 1年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食はカレーです。皆で協力して作ります。

4月25日(木) 1年生校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習で丸太の森にやってきました。

4月24日(水) 校外学習事前指導

本日5校時、1年生は明日の校外学習の事前指導がありました。

実行委員長は「きまりを守る」「わらいを大切に」「どんな事もあきらめない」というスローガンとともに、皆で校外学習を安全に実施することを確認しました。  
画像1 画像1

4月23日(火) 避難訓練

画像1 画像1
本日は、本年度初めての避難訓練を行いました。

整然と行動することができ、約5分700名近い生徒が運動場に集合することができました。

しかし、まだ改善すべき点もあります。 

緊急時に適切な対応ができるよう、今後も避難訓練を繰り返し行っていきます。    

4月22日(月) 全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生が入学して初めての全校朝礼が行われました。

校長先生からは、
「人が2人以上集まれば、楽しいことも苦しいことも、ときには腹が立つこともあるかもしれない。しかし、そんなときこそそれぞれの心持が大切です。今いる隣の人を、クラスを、学年を、学校を大切にしてください。ほんの少しの言葉や行動が隣の人を救うこともあります。おはよう、ごめんね、ありがとう。これらはとても大切な言葉です」
というお話がありました。

また、新しく赴任された先生の紹介や各種表彰も行われました。  

4月19日(金) 離任式

本日、離任式が行われました。

離任された先生方からいただいた言葉の数々は生徒の心を打ち、お世話になった先生にお会いし涙ぐむ生徒もいました。

先生方、これまでたくさんのご指導や励まし、ありがとうございました。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育の授業の様子です。皆、一生懸命に走りタイムを競っています。    
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備 特別時間割終(3)
3/19 第44回卒業証書授与式 午前授業(全)
3/20 春分の日