6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤れんが前からJICA横浜に向かいます。

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤れんが、横浜港を楽しく散策しています。

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動ポイント4 「相談する」 一人に任せっきりにせず、困ったことがあったら必ず班で相談しましょう!

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動のポイント3 「横浜を研究する」 次に行った時も楽しめるようにしましょう!

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動のポイント2 「わがままを言わない」 みんなが楽しいと思える体験にしましょう!

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜木町の駅に着きました。
班行動のポイント1 「はぐれない」絶えず班員のことを意識しよう!

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「LET'S GO 横浜! 〜協力・楽しく・安全に〜」
天気にも恵まれ、楽しい校外学習を成功させます。町田駅を出発しました。

9月12日(木)「1年校外学習」in横浜1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発チェックを控え、班員の確認を行います!

9月11日(水)「道徳授業地区公開講座4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域 保護者8名が参加した協議会では、「9月11日というこの日に意味がありますね」「暑い中、3年生の態度が立派でした。」などの意見がありました。

9月11日(水)「道徳授業地区公開講座3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市教育委員会 指導主事 谷山先生も参加し、地域 保護者、教員が共に忌憚なく意見交換を行いました。

9月11日(水)「道徳授業地区公開講座2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
永井先生の体験談に生徒も保護者も聞き入ります。

9月11日(水)「道徳授業地区公開講座1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風間校長先生より、講師の永井先生(木曽境川小 校長)を紹介され、公開講座が始まりました。

9月11日(水)「道徳授業地区公開講座」

画像1 画像1
本日は、午前中が公開授業となっております。また、午後1時20分より道徳授業地区公開講座となります。多くの地域 保護者の方の参観をお待ちしております。

9月10日(火)「朝読書」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ページをめくる音が聞こえてきます!

9月10日(火)「朝読書」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(8時24分)朝読書前、和やかな時間が流れます。
(8時25分)チャイムが鳴ると、一斉に読書に向かいます。静かな時間が流れ、ほんのちょっとの緊張が心地良いです!(写真右)

9月10日(火)「朝の様子」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(8時21分)1年生の教室をのぞくと、子供たちは「おはようございます!」と元気にあいさつします。気持ち良く一日が始まります!

9月9日(月)「吹奏楽部」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風で落ちた枝葉を清掃する吹奏楽部!きびきびとした動きと明るい返事が気持ち良いです!

9月9日(月)「3中未来塾」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定着してきた3中未来塾!6人のスタッフに見守られながら、20名の生徒が学習に取り組みます。

9月9日(月)「美術部」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部内で作品を共有する「部誌」の作成に取り組みます!

9月9日(月)「下校」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風一過、太陽の日を浴びて下校する生徒。「ジャンプ」のかけ声に、笑顔で応えてくれます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等