ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

芸術鑑賞教室 6

2年生が大縄を飛んでいます。
1年生より、回転が早いという設定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 5

次は大縄を飛んでいる場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 4

「ポケットの中に何か入っている」を創造して演技しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 3

初めに、目に見えないものを見えると想像して演技
1人2役で、プロレスの試合を行っている場面の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 2

オ−プニング
歌と踊りで始まりました。
途中からは生徒も参加し、体育館中が笑顔で溢れる始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 1

令和元年度 芸術鑑賞教室 始まります。
今年は「音楽座ミュ−ジカル」の皆さまと生徒も一緒に参加する「ワ−クショップ」形式で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年社会

2年2組の社会の授業風景です。
ねらい:世界と日本の結びつきについて考えよう。
個人の考えを班で共有し、班の意見を発表し、確認し合うアクティブラ−ニングの学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭整備

マンホ−ルトイレの設置時に、校庭がトラックの重みで掘れてしまったため、整備を行っています。
土曜日まで、重機が校庭で作業をします。
ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 5

カコトリミングスク−ル その4(写真上、中)

ききょう保育園(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 4

カコトリミングスク−ル その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 3

カコトリミングスク−ル その2
この事業所は、真中だけでなく、市内の学校の生徒も一緒に体験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 2

カコトリミングスク−ル その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 1

2年生は9月16日〜20日の5日間、職場体験学習に取り組みました。
実習中の様子の写真が整いだしたので、少しずつですが、ご報告いたします。

事業者:鶴永会鶴ヶ丘ガ−デンホスピタル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校説明会

第2回学校説明会を開催いたしました。
予想していた人数より多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
質問や学校見学など、何なりとお問い合わせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年数学

3年1・2組の数学(少人数指導)の授業風景です。
問題の回答を、友達と相談しながら、自分の知識となるように積極的に取り組んでいます。
わからないことは、どんどん質問しましょうね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

今日(9/25)は、学校公開日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほおずき

1年生の農村体験で、「ロッジひまわり荘」の生徒たちが収穫したほおずきです。
1年生の先生が、活けてくれました。
綺麗ですね。
花瓶敷きは、台風で折れた桜の木で作ったものです。
画像1 画像1

秋の雲

暑さは残っていますが、空は秋の雲です。
中間考査1週間前、計画を立てて取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦(サッカ−部) 13

善戦虚しく、勝ち点を得ることはできませんでした。
しかし、リ−グ戦は続きます。
9月26日も試合が行われます。
頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

新人戦(サッカ−部) 12

後半、怒濤の攻撃に応戦一方に・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度6月改定
4/1 辞令伝達式
準備出勤1