ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

移動教室 3日目 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日間の話は尽きないようです。

移動教室 3日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お花見みたいです。

移動教室 3日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
のり巻きは自分たちで巻きました。

移動教室 3日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日収穫した野菜がたくさん入ったお昼ごはんです。

移動教室 3日目 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ごはんは、宿舎の方と一緒に最後の交流の時間となりました。
食事係の号令で「いただきます。」

移動教室 3日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前11時 お世話になった宿舎の方と塩沢勤労者体育館に集合しました。
日に焼けて少したくましくなった感じがします。

移動教室 3日目 2

画像1 画像1
素晴らしい天気です。
生徒たちは最後の体験をして、11時に集合します。

移動教室 3日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
お天気は晴れ時々雲、
最終日、最後の最後まで五感で感じてきてください。

移動教室 2日目 58

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おばあちゃんが育てた豆の鞘剥きです。なんと、枝豆を食べながら。
宿舎のお母さん曰く、口も動きますが、それ以上に手が動いています。
頑張っていますね。

移動教室 2日目 56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組3班 富徳旅館

移動教室 2日目 55

画像1 画像1 画像2 画像2
おやつに新潟銘柄はっか糖をいただきました。
舐めながら、白豆の鞘剥きをしています。
手に持っているのは、朝摘み取った豆苗の穂先をお母さんが茹でて、つけ汁につけたものです。先生たちもお相伴にあずかりました。おいしかったです。

移動教室 2日目 54

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組6班 まるぜん旅館

移動教室 2日目 53

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はお母さんが作るのをお手伝いしたハンバ―グです。こんなにたくさんちまき食べて、ハンバ―グ、食べられますか?心配です。

移動教室 2日目  52

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チマキに使用した笹の葉は、宿舎のおじいちゃんとおばあちゃんが山で取ってきてくれたそうです。

移動教室 2日目 51

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手作りの良さ?大きさに大小が

移動教室 2日目 50

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きな粉をつけていただきます。

移動教室 2日目 49

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後3時おやつの時間
午前中に自分たちで作ったちまきです。

移動教室 2日目 48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組2班 大蜂館

移動教室 2日目 47

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この畑は山の上にあります。景色がきれいです。

移動教室 2日目 46

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トラクタ―を操って、土をならしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度6月改定
4/1 辞令伝達式
準備出勤1