ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

移動教室 1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2
高坂サービスエリアで、15分間のトイレ休憩です。

移動教室 1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央道です。
空はもくもく雲です。
バスの中では、レクで盛り上がっています。

移動教室 1日目 4(1号車)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生たちの自覚ある行動で、出発予定時間より15分早く7時15分に出発しました。
行ってきます。

移動教室 1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合時間7時10分には全員集まりました。素晴らしい

移動教室 1日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笑顔、眠たそうな顔、でもみんな元気です。

移動教室 1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から移動教室です。
バス内点呼です。

授業風景 3年技術 3

前進・後進するプロロボ、くるくる回ってしまうプロロボ。
さらに学習を深めていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年技術 2

前時に作成した「制御ロボット プロロボ」を本格的に動かしてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年技術 1

3年3組の技術分野の授業風景です。
計測・制御の仕組みについて
ねらい:コンピュ−タを用いた計測・制御の基本的な仕組みを知る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 6

ピッチャ−が代わり、流れが変わったのですが・・・
6回裏、相手に1点入ったところで、2−9 コ−ルド 惜敗
でも、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 5

真中・鶴川チ−ムはコツコツと点を取り返し。
5回からは真中のエ−スが登板。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 4

1回、2回で点を取られてしまいましたが、3回以降はお互い譲らずの試合展開。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 3

3年生が引退した夏からは、鶴川中学校と合同チ−ムで練習をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 2

対戦相手は、忠生中学校です。
昨年まで合同チ−ムを組んでいた学校。
お互いに手の内は知り尽くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦(野球部) 1

9月15日、桜美林中学校で新人戦2回戦が行われました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操

9月14、15日「第17回関東ジュニア男子新体操選手権」が開催されました。
1年 高山蓮音君 が出場し、優秀な成績を収めました。
個人総合  第4位 
個人種目別 クラブ 第2位 リング 第3位 
      ロ−プ 第4位 スティック 第6位
団  体  優勝
 
全国ジュニア選手権大会の出場が決定しました。

おめでとうございます。

東京都中学校学年別水泳競技大会

9月14.15日 東京国際辰巳水泳場で「第67回東京都中学校学年別水泳競技大会が開催されました。
1年 大川 生流 君が「1年男子個人メドレ−200m」に出場、素晴らし記録を出しました。
第1位 記録 2:12.25
この記録は「東京都中学校学園別水泳競技大会」において新記録です。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

上月スポーツ選手支援事業

1年 大川 生流 君が一般財団法人 上月財団の「上月スポ−ツ選手支援事業」の認定者78人に選ばれました。
写真は、9月4日、「上月スポーツ選手支援事業」認定式の様子です。

*「スポーツ選手支援事業」とは、日本を代表し、将来が期待されるスポーツ選手に対して競技能力の向上を図り、スポーツ活動に打ち込める環境を整えるための支援を行うものです。
画像1 画像1

速報

うれしいニュ−スが届きました。

野球部 新人戦
1回戦 対 鶴川第二中学校 7−1 勝利!
おめでとう

2回戦は明日です。
会  場 桜美林中学校 
開始時間 8:30 
対 戦 校 忠生中学校

応援よろしくお願いいたします。

合同練習

サッカ−部は合同練習をしていました。
稲城一中のサッカ−部員が来てくれて、真中生と一緒に練習です。
日野三中は中間考査1週間前なので、部活動中止期間のため今日はいません。
その代わりに、日野三中の顧問の先生が指導に来てくれています。
とても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度6月改定
4/1 辞令伝達式
準備出勤1
4/3 準備出勤2
春季休業日終