ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

真中トライアル 12

将棋部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 11

美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 10

卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 9

写真上・中:男子バスケットボ−ル部
写真下:卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 8

バレ−部です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 7

各自体験する部活動の部長のところに並びます。
そして、活動場所に移動するのですが、その前に校内巡りを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 6

後半は、部活動体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 5

特に「SNS真中ル−ル」は今年改訂したので、詳しく説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 4

次に生徒会本部役員が中学校の学校生活を映像やクイズ等を用いて、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 3

初めは、体育館で小学生と中学生の顔合わせです。
「よろしくお願いします。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 2

生徒会本部役員を中心に各部活動の部長とその部員達が今日のために、一生懸命に準備してきました。
6年生が楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真中トライアル 1

鶴川四小6年生が真中の学校生活を体験する行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川大学参観実習 3

写真上・中:授業見学
写真下:部活動に参加
午後は「真中トライアル」です。
それにも参加してくれました。
また、女バスの活動には2名の学生が最後までつきあってくれました。
先生という職業はどのように感じたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川大学参観実習 2

今日は3時間授業なので、午前中は授業を自分の教科を中心に見学しました。
写真上・中:朝学活
写真下:授業見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川大学参観実習 1

玉川大学1年生10人が真中を訪問してくれました。
「教職課程を受講している学生が、教育現場の理解を深め、教職に対する自覚を促し、進路選択の機会とすることを目的に行っている実習です。」
写真上:職員室で挨拶
写真中・下:朝学活見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食無料試食会 6

問題なく、スム−ズに行うことができました。
役所の方が2名、様子を見に来てくださいましたが、安心して帰られました。
生徒の皆さんの協力に感謝です。
水・木・金とあと3回あります。
よろしくお願いします。
PS:今日来てくださった役所の方の一人が、真中の卒業生1回生だそうです。
生徒の皆さんが落ち着いていて、素直なので、感激して帰られました。嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食無料試食会 5

13時5分 給食終了のチャイムがなります。
片付けが終わったクラスから配膳室に食器を戻しに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食無料試食会 4

いただきます
一番遅いクラスでも、12時53分に「いただきます」ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食無料試食会 3

クラスの配膳の様子です。
小学校時代を思い出しているようです。
3年3組は、当番(有志?)が牛乳を配っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食無料試食会 2

クラスで6人〜8人の生徒が配膳室にお弁当を取りに来ました。
ル−トが決まっているのに、間違えたくらすもありました。(やり直しです)
おかずの容器、ご飯の容器、牛乳の容器を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度6月改定
4/1 辞令伝達式
準備出勤1
4/3 準備出勤2
春季休業日終