令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

北海道シェイクアウトに参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
胆振東部地震からちょうど1年。

例年ですと,9月1日の防災の日に実施しているシェイクアウトですが,今年は9月6日に実施されました。

10時ちょうどに,日本海溝・千島海溝周辺海溝型大型地震を想定した訓練です。

子どもたちは放送の指示に従い,1ドロップ(身を低く!),2カバー(頭を守り!),3ホールドオン(動かない!)を約1分間,机の下に身を隠してじっとしていました。

どの子も真剣に,1分間じっとしていました。

いつ,どこで,何が起こるか分からない現在,こうした訓練により,心構えや身構えを作っておきたいものです。

幸楽会による芋掘り作業

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の畑に幸楽会の方々が植えられた芋の収穫をしていただきました。

幸楽会の方8名に3年生も加わり,30分ほどかかってきれいに拾い集めました。

大人のこぶしよりも大きなものから,ピンポン玉よりも小さいものまで,サイズはいろいろでしたが,たくさん収穫できました。

収穫した芋は,昨年同様,カレーライスの材料にして,幸楽会の方も招いて一緒に給食を食べたいと思います。

地域参観日

例年,2学期始まりの参観日は,土曜日に「地域参観日」として実施していますが,今年は8月30日(金)の平日に開催しました。

1時間目は,昨年臨休で開催できなかった「ブックフェスティバル」を実施。体育館にはたくさんの本か並べられました。始めは,拡大絵本を使ったボランティアの方々によるの読み聞かせがありました。「給食番長」の絵本を,効果音も入れながら,3名のボランティアの方の気持ちの入った読みで,子どもたちはすっかり絵本の世界に入り込んでいました。
その後,たくさん並べられた本の中から,宝探しのように,一人で借りされる5冊を厳選していました。本校の課題の一つである「自分から進んで読書をする」子どもたちが,もっと増えることを願っています。

2時間目から5時間目は,各学年,国語や算数,音楽や体育,学活など普段の授業の様子も公開しましたが,6年生の3・4校時は学社融合事業で,地域の方を講師に「絵手紙」を作る体験学習がありました。
1枚は家族に贈る絵手紙で,もう1枚は卒業記念作品です。家族絵の感謝の気持ちや,小学校生活を振り返っての思いを,6年生は絵と言葉にして表現していました。どれも個性や味のある作品に仕上がっていました。

今年は平日開催ということで,昨年よりも来校者が若干少なかったかもしれませんが,アンケートなどを基に,開催日の設定も含めてもっと地域の方が学校に足を運んでいただけるように工夫を図りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/2 新学期準備
4/3 職員会議(AM)
4/6 着任・始業・入学式

HPガイドライン

学校教育目標関係

情報モラル教育

配付文書

学校経営方針・グランドデザイン

給食だより

保健だより