子供たちの日常の1コマを紹介しています。

7月25日(木) 日光林間学校1日目?

画像1 画像1 画像2 画像2
入間パーキングで休憩です。
2号車、1組の子供たちも元気です。
順調に向かっています。

7月25日(木) 日光林間学校1日目?

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、日光林間学校が始まりました。

子供たちの元気な笑顔に、楽しい林間学校になるぞ!と確信しました。

多くの保護者の方々の見送りを受け、子供たちも嬉しかったと思います。

バスの中でも、気持ちが高ぶっているようです。

楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

では、行ってきます!

7月24日(水) 頑張りを実感してほしい

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、終業式でした。
今学期の教育活動に御支援いただき、保護者及び地域の方々に心よりお礼申し上げます。

本校の終業式の日に見られ、いつも心和む光景が上の写真です。
1学期の頑張りやよさなどが書かれた「あゆみ」を挟み、担任と子供が今日までを振り返っていきます。一人一人、全員が終わるまで続きます。
子供は照れ笑いを浮かべたり、うなずいたりと、担任の話に耳を傾けています。

学期に一度、存分に担任を独り占めできる時間ともいえます。「あゆみ」を大事そうに抱えて教室に入っていく子供たちに、「2学期も、頑張りましょうね。」と心の声をかけました。

7月23日(火) 今日は大掃除の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3校時は、大掃除でした。
子供たちは、普段できないところまで丁寧に掃除していました。

左の写真は、1年生の様子です。
流しに鈴なりになって、エアコンのフィルターを洗っています。フィルターが詰まっては、涼しい風が半減してしまいます。2学期、残暑が厳しくても、涼しい教室で学習ができます。

右の写真は、3年生の様子です。
窓ガラスを一生懸命に磨いています。「落ちないように・・」と心配にもなりますが、窓ガラスは、ぴかぴかになっていくのでした。「最後に新聞紙で磨き上げてたなぁ」と懐かしく小学生時代を思い出しました。

夏休みを迎える準備が整ってきました。1学期も、明日で終わりです。

7月22日(月) 1学期最後の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1学期最後の避難訓練がありました。想定は、近隣で火災が起き、煙から避難するため体育館まで避難するというものでした。

左の写真は、廊下を避難している様子です。真剣に臨んでいる訓練の妨げにならないように、サッと撮影したのでピントがあっていません。ただ、慌てず走らず、でも素早く移動していることは伝わるのではないでしょうか。

右の写真は、全学年が集まるのを待っている様子です。鼻や口をハンカチでしっかり押さえている人、マスクをしっかり着用している人など、自分の命を自分で守る習慣がついていると思いました。誰一人、話さず、姿勢を崩さず、最後まで集中していました。さすが、南一小の子供たちです。

7月18日(木) 宝を探そう!ゲーム集会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、宝探しの場所を移動している様子です。
旗を持った6年生を先頭に、全員が移動します。どこに向かうか、歩きながら相談しているようです。人数が多くても、班長は全員がついてきているか、しっかりと確認していました。さすがです!

右の写真は、側溝に落ちてしまった宝をのぞき込んでいるようです。側溝には、格子状のフタがしてあり、取るのは難しいでしょう。目の前にあるのに・・・と思うのでしょう、班の仲間が集まって、しばらくの間、頭を寄せ合ってのぞき込んでいました。全学年が一つの目的に向かって協力し合う姿は、見ていてとてもすがすがしい気持ちになります。

7月18日(木) 宝を探そう!ゲーム集会Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに朝から陽が差しました。集会委員の子供たちが計画していた「宝探し」ゲーム集会が予定どおりに行われました。宝を縦割り班で協力し合って探します。みんな、縦割り班の旗の下に、集合です。

左の写真は、宝探しのルールを聞いている様子です。
6年生を先頭に、真剣に聞いています。説明をする集会委員は、緊張しながらも、しっかりとルールを伝えました。

右の写真は、宝探しを始めたときの様子です。
集会委員の「では、班ごとに宝を探してください。」の号令とともに、全18班が行動を開始しました。628名の子供たちが一斉に動き出し、校庭中に広がっていきました。

7月17日(水) GMCに出場する町田市出身の選手を応援しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(火)での全校朝会での話です。
GMCとは、グランド マラソン チャンピオンシップのことです。9月15日(日)に開催され、東京オリンピックに出場するマラソン選手のうち男子2名、女子2名が決定します。
この大会に、町田市出身の選手が、2名出場します。男子は大迫 傑選手(写真左)、女子は関根 花観選手(写真中央)です。両選手とも町田市内の公立小学校と中学校を卒業しています。
そんな2選手を応援しようと、市内42校の小学校に呼びかけている人がいます。その方は、鹿沼 由理恵選手です。鹿沼選手は、リオデジャネイロパラリンピックの銀メダリストです。彼女も町田市内の公立小学校と中学校の卒業生です。鹿沼選手は、応援メッセージの書かれたタスキを受け取りに、走って42校を訪問するそうです。
そこで、本校では今、応援メッセージを子供たちから募集しているところです。既に30以上のメッセージが寄せられています。タスキに書くメッセージを決め、9月5日(木)に鹿沼選手が本校に走って来校したときに渡す予定です。今学期は残り5日。時間との勝負です。

7月11日(木) 4年生、音楽発表集会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱に続いて、合奏「アンダー ザ シー」です。
左の写真は、合奏をしている様子。
4年生らしいのりの良いリズムに、打楽器の子供たちの体が自然と動き出していました。全校児童が退場するときの合奏では、タンバリン担当の子供が増え、一層のりのよい曲になりました。リコーダーや鍵盤ハーモニカを担当していた子供たちも、体全体でリズムを取っていました。

右の写真は、合奏に合わせて、手拍子をしている様子です。聴衆を巻き込んでの合奏は、雰囲気を明るくし楽しくさせます。裏拍を取るような手拍子の時に、タイミングよく手拍子するのに苦労しました。でも子供たちは、いとも簡単に正確な手拍子をしていました。さすがです。

7月11日(木) 4年生、音楽発表集会Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は、4年生による音楽発表集会でした。
左の写真は、合唱「青空を のぼろう」の様子です。
始まりを待っているときには、少し緊張気味の子供もいました。しかし、歌い始めると伸びやかで綺麗なハーモニーを響かせていました。何度、聴いても歌の世界に引き込まれます。

右の写真は、合唱を聴いている子供たち。
魂を揺さぶられているのでしょう。集中して聴いています。集中の度合いは、体育座りの姿勢が全く崩れないことに表れていると思います。目と耳と心で聴いています。

7月9日(火) 4年生、音楽発表集会に向け、頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日の音楽発表集会に向け、4年生が練習に励んでいます。
左の写真は、合唱「青空へのぼろう」の様子です。
伸びやかできれいな歌声に、吸い込まれるような気持ちになりました。

右の写真は、合奏「アンダー ザ シー」の様子です。
夏にぴったりの明るく楽しくなる曲です。
梅雨空を青空に変えてくれるような演奏に心からリズムにのって楽しみました。

本番が今から、待ち遠しいです。

7月5日(金) 6年生、音楽発表集会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱の素晴らしさに、ただただ聴き入る子供たち。「ホンモノに出会ったとき、人は心で向かい合う」そんな気持ちになりました。

合奏「スター ウォーズ」は、迫力満点!出だしの大音響に、度肝を抜かれた聴衆でした。難しい旋律の場面も、各楽器の音が一つもずれることはありませんでした。見事でした。

7月5日(金) 6年生、音楽発表集会Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、6年生による音楽発表集会でした。
左の写真は、はじめの挨拶の様子。緊張気味でしたが、立派に合唱曲と合奏曲の紹介をしました。後ろに並んでいる子供たちも、どことなく緊張している感じです。

右の写真は、合唱をしている様子です。口を大きく開け、体全体を使って声を響かせていました。6年生で、あそこまで綺麗に大きく歌声を響かせることができるのは、市内の6年生でもなかなかいないと思いました。

7月4日(木) 学力テスト、頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生を対象とした「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の日でした。
つまり、今日の午前中は5年生にとって「勝負の時間」でした。

左の写真は、テスト中の様子。シ〜ンとして緊張感が漂う教室の中には入れませんでした。そこで、教室の外からガラス越しに「みんな、頑張れ!」と祈りつつパシャ!

右の写真は、全てのテストが終わった後の様子です。「お疲れ様!今日の給食は、カレーですよ〜」と伝えた瞬間の歓喜の姿です。頭を使うと、おなかが減りますよね!

7月2日(火) 6年生、合奏・合唱の練習を頑張ってます。

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(金)の音楽発表集会に向けて、熱心に練習しています。合唱曲は「WITH YOU SMILE(ウィズ ユー スマイル)」。そして、合奏曲は「STAR WARS(スター ウォーズ)」です。合唱の歌声は、綺麗な歌声とともに力強く、元気をもらえる響きです。合奏は、映画さながらの果てしなく広がっていく宇宙を想像させます。
本番まで、残り僅か。最後の最後まで、声と音色を磨いていってほしいです。今からとても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 春季休業日終 新6年登校  入学式準備
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 臨時休業始