3月25日(水)修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式は新型コロナウィルス感染防止のため放送で行いました。
子供たちは教室で静かに聴きました。休み時間には手洗いや、換気を行いました。校庭では満開の桜の下、子供たちが気持ちよく遊んでいました。
その後、あゆみが配布され、次に使う子供たちのために大掃除も行いました。
次に登校するときは、一つ学年が上がります。

3月24日(火)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第49回卒業式が行われました。新型コロナウィルス感染防止のため、卒業生、保護者、教職員のみで時間を短縮して行われました。形式は違っても、卒業生を心から祝う気持ちは何も変わりませんでした。温かい日差しの下、学童の子供たちが飛び入り参加してくれた花のアーチの下で、卒業生は笑顔で送られていました。

2月28日(金)5年川上村移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)川上村移動教室2日目。よく睡眠をとり、よく晴れたゲレンデでスキー練習。昨日よりも確実に上手になって、笑顔が増えました。リフトにも乗って、遠い山々を見る余裕もできました。あっという間の2日間が過ぎました。無事学校に帰ることができました。保護者の皆様のご理解・ご協力ありがとうございました。

2月27日(木)川上村移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(木)5年生が川上村移動教室に行きました。
感染防止の対策を十分にして、スクー教室を体験しました。スキー場では開校式の後、グループに別れ練習しました。宿舎ではみんなで楽しい夕食。そして、部屋での楽しい時間が過ぎました。時間を守るなど立派な行動ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31