2024年度の歩みです。

6月11日 若手教員研修の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日 2校時は1−3、4校時は4−2の授業を教育アドバイザーの先生が参観にいらっしゃいました。また、4校時は、ALT派遣会社が英語の授業を視察にいらっしゃいました。どのクラスも、子どもたちはよく学習していました。

6月10日 4年生水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日、東京都水道局による出前授業である水道キャラバンがありました。4年生は社会科で学習する内容です。私たちの生活を支えるライフラインは、安全に安定供給されるのが当たり前となっていますが、それを供給するための仕組みや働く人について考える機会としてほしいと思います。
そして、水や電気、ガスなどの資源を大切にする子どもたちになってほしいと思います。

6月10日 短縄キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、朝の短縄集会は延期となりましたが、今日から始まった短縄キャンペーンには、縄跳びカードを持った子たちが、たくさん体育館に集まりました。
各自がめあてをもって取り組むことは、とても素晴らしいことです。
高学年の体育委員もよくやっています。

6月8日 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日学校公開は、多数の保護者や地域の方にご参観いただきまして、ありがとうございます。
子どもたちは、保護者の方に見られているので緊張していましたが、1週間の疲れも見せずにがんばっていました。
5年生は地域の方や市役所の方を招いた避難所開設訓練、6年生はゲストティーチャーを招いた情報モラル教室を行いました。

また、11時30分からはスクールボード協議会を校長会で行いました。

6月7日 雨の中の下校です

画像1 画像1
中休み頃から、小雨が降り始め、今日の休み時間は室内で過ごしました。
週末で疲れもたまっていることと思いますが、明日の土曜日は学校公開日。
1年生も、上履きはしっかり置いて、雨の中の下校です。

6月6日体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年の体力テストの日です。
1・6年、2・5年、3・4年のペアになって、上級生は下級生の記録をとっています。
養護教諭が熱中症指数の計測を行ったり、水分補給を促したりしながら、安全に気を付けて、どの子も全力が出せるようにしています。
先生方も朝早くから、ライン引きなどの準備をしました。

6月5日 明日の体力テストに向けて

画像1 画像1
明日は、体力テストです。
さまざまな調査項目のやり方を知り、明日は、自分の力を出せるといいですね。

明日は、今日よりも気温が上がる予報となっています。
水分補給や日陰での休憩を取り入れて、熱中症にならないように取り組みます。

6月4日 国士館大学の学生に授業を公開しました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年4組の社会科「水はどこから」の授業を、国士舘大学の澤井陽介先生と40名を超える学生が参観にいらっしゃいました。子どもたちは、はじめは周りを取り囲む人の多さに驚いていましたが、授業が始まると、ダムの働きについて関心を高めながら学習を進めました。

5月29日 一斉下校訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日一斉下校訓練を行いました。
各自が下校するコースを丹念に確認を行うことで、混乱なく実施することができました。
後日、学区にお住まいの方々から、小田急線沿線での児童殺傷事件を受けて、一斉下校を行っていましたねと言われましたが、計画通りの訓練でした。
今年度も、安全管理の必要性に応じて、集団下校を行っていきます。

5月29日 一斉下校訓練

画像1 画像1
5月29日は一斉下校訓練を行います。

昨年度は近隣の施設においての事件、本日も小田急線沿線の駅付近における事件など、子どもたちの安全を脅かす事件が起こっています。
一斉下校訓練を通して、災害時、緊急時などに、全てのお子さんの安全を守れるように対応してまいります。

昨年度の事件時には、自宅に帰宅するのか、友達宅などに行く予定になっているのか、わからないお子さんもいました。
つきましては、一斉下校訓練以外の日でも、下校後の予定など各ご家庭で十分に情報を共有していただきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31