小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

8/29  学校生活

いつもの学校生活が戻ってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 2学期始まりました

始業式

子供たちの元気な顔が見られて
安心しました。

 新しいお友達も増えて、
あらたなスタートです。

 本日は11時より引き取り訓練もありますので
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

いつ、どのような状況であっても、
子供の命を守ることを最優先に動けるようになる訓練ですが、
学校に常備してある刺又(さすまた)を使った
実践的な不審者撃退法なども訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

校内に不審者が侵入したときの対応法について訓練しました。
町田警察スクールサポーターの方々の指導のもと、
不審者の見分け方、応対の仕方、通報、撃退法など
さまざまな場面を想定して実際に動いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26 開放プール

始まる前は曇り空だったので
思いのほか参加者が少ないですが、
お天気もよくなり、絶好のプール日和です。

11時からは、456年の部が始まりますので、
時間のある人はぜひ来てくださいね。

※参加できる時間帯は、その日によって変わりますので
 予定をよく確認してください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 桜台団地まつり

その2

今までの練習の成果を生かしてがんばりました。
来週は神明神社のお祭りに参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 桜台団地まつり

その1 

6年生有志による「八木節」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 サマースクール in 日大三

その3

 他の学校の子供たちとも一緒に活動できたのも、
よい体験だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 サマースクール in 日大三

その2

体育館やギャラリー、各教室で
それぞれ自分で体験したい部活に
参加しました。
各50分で2つの部活に参加しましたが、
もっと他の部活もやってみたかったという声が
たくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/23 サマースクール in 日大三

その1

毎年行われているサマースクール
今年も無事実施されました。

小山田南・小山田・七国山・図師の4校で
各校 約50名の参加がありました。

中学・高校の部活の生徒さんたちが、
優しく手ほどきして、
部活体験をさせてくれました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9 夏休み 前半終了

 すぐメールでもお知らせしましたが、
明日10日より15日(木)まで
学校閉庁日となります。
 ご承知おきください。


上・中 当番の人がしっかり水やりに来てくれています。

下   中庭の田んぼは「中干し」中です。
 ※「中干し」とは 夏の暑い時期に田んぼの水を抜いて、
  ヒビが入るまで乾かすことです。
   土中に酸素を補給して根腐れを防いで根を強くしたり、
  有害ガス (硫化水素など) を抜いたりするのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戻ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
4時に学校到着

閉校式

2泊3日の素敵な思い出を
代表の人が立派に発表してくれました。

お出迎えのみなさん
ありがとうございます。

これで、今回の6年生日光林間学校の配信は
終わりです。



iPhoneから送信

だんだん暑くなって

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生でトイレ休憩

東京に近づくにつれて
暑さが増しています



iPhoneから送信

高速乗りました

画像1 画像1
雨も上がってきました
東京も晴れらしいので、
閉校式は無事できそうです

iPhoneから送信

帰路のバス

画像1 画像1
まだ雨が降っています


iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
富士屋観光センターでお弁当


iPhoneから送信

土砂降り

画像1 画像1
昼食場所に向かおうとしたら土砂降りに

傘やカッパを出す暇もなく
ビシャビシャになる人もいました。




iPhoneから送信

ついに 雨

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間の最後のイベント
東照宮のグループ見学が
終わった途端に 雨

晴れになるお守りを
3日間 ナップザックにつけていました。

台風予報まで出ていて、
これだけ晴れてくれれば
けっこうご利益はあったと思いますが、
ここまででしょうか。


iPhoneから送信

メモメモ

画像1 画像1
早く終わった人は
見学メモをまとめています


iPhoneから送信

五重塔

画像1 画像1
五重塔の免震構造は、
スカイツリーにも応用されるほど
優れたものだそうです。

東照宮のある日光市は
スカイツリーの高さ634mと
同じ標高であるというのも
おもしろいつながりです。

iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表