自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日は道徳授業地区公開講座を開催させていただきました。2時間目、4時間目に各クラスの道徳の授業を見て頂き、3時間目は元番町小学校の校長先生でらした青木 靖先生に「思いやりの心を育む家庭の役割」と題して講演をしていただきました。たくさんの保護者の方々、地域の方々にきていただきましたこと感謝申し上げます。

4年遠足「高尾山」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)4年生は高尾山へ遠足でした。お天気は暑くもなく、寒くもなく丁度良い気温でとても気持ちよく歩くことができました。
全員一生懸命上って、頂上でおいしいお弁当タイム。下りは途中、川に沿って降りたり、滝を見たりと楽しみながら歩けました。保護者の皆様には朝早くからお弁当などご用意いただきありがとうございました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日に離任式が行われました。これまでたくさんお世話になった先生方とのお別れの式でした。久しぶりに先生方に会って、喜ぶ子、お別れを悲しむ子それぞれの思いをもって過ごしました。最後に離任式の歌を感謝の気持ちを込めて歌い先生方に送りました。去られた先生方本当にありがとうございました!

1年生 こんにちは おまわりさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(火)図師駐在所のおまわりさんに来ていただいて、交通安全について1年生にしていただきました。これからもお世話になる駐在さんです。みんな名前と顔をしっかりと覚えましょうね。

第11回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(月)第11回入学式が行われました。天気も回復し、元気な1年生101名を迎えることができました。2年生のお祝いの出し物もとっても素敵で、会場の皆さんからも大拍手でした。お手伝いをしてくれた6年生の態度もとても立派でした。
 かわいい一年生をみんなで見守り、育てていきたいと思います。おめでとうございました。

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月12日(金)に一年生を迎え会が開かれました。全員で進化ゲームをしたり、学校クイズをやったりし、最後に一年生がお礼の歌を歌いました。とても温かい会になりました。
 次の週からはいよいよ一年生も給食を食べ、外遊びができるようになります。本格的に図師小の児童としての学習が始まります。がんばれ一年生!

6年生大活躍!「1年生のお世話がんばってます」

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学式の次の日から、毎朝6年生が1年生のお世話をしてくれています!昇降口まで迎えに出てくれたり、教室で朝支度を手伝ってくれたりとお兄さん、お姉さんとして大活躍です。1年生も6年生のいうことをよく聞いて頑張っています。6年生にとっても他者意識が育つ大切な活動です。図師小の良き伝統となってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
4/3 新2年・新6年前日登校
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
午前授業

学校からのお知らせ

おたより

予定表

学校だより

写真ニュース

サポートルームより

給食だより

開校10周年記念行事

開校から5年間のあゆみ

図師町の歴史

施設紹介

わたしたちの1年間

各学年の行事

図師町の紹介など