7月11日(木)5年生 キャンドルサービス2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
踊りまくって、子どもたちは大はしゃぎ。盛り上がりました。

7月11日(木)5年生 キャンドルサービス1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も雨でキャンプファイヤーは出来ず。キャンドルサービスを行ないました。

7月11日(木)5年生 夕ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングでお腹が空いて、みんなよく食べました。
この後は、残念ながら雨なのでキャンプファイヤーではなくキャンドルサービスを行います。
楽しい時間を過ごしたいと思います!

7月11日(木)5年生 ソフトクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩き終えたあとのソフトクリーム!幸せそうです。
今まで食べたソフトクリームの中で一番美味しいソフトクリームだという声が聞かれます!

7月11日(木)5年生 ハイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛を見たり、岩場を歩いたり、滝を眺めたり…。
自然の中で、子どもたちは元気いっぱい!!
ソフトクリームを楽しみに、もう一息です。

7月11日(木)5年生 ハイキング1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牧場公園と美しの森と清泉寮をハイキング。
雨具は着ていますが、雨の降らない中を歩いています。

7月11日(木)5年生 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝ごはんをしっかりと食べましょう。
ハイキングに向けて、パワーを付けます!
早寝、早起き、朝ごはん。体調万全です。

7月11日(木)5年生 おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の会を外で行い、頭もすっきりします。
雨があがって、今日はハイキングにでかけます。

7月10日(水)5年生 レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーの予定でしたが、残念ながら雨。
でも大丈夫です。レク係がちゃんと準備していました。
ジャンケン列車をしたり、ボール送りゲームをしたり…。
みんなの元気な声が、体育館に響きわたっています。

7月10日(水)5年生 夕ご飯の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋に入って荷物を片付け、避難訓練もやりました。
検温の後、班でまとまって宿泊施設を探検し、気持ちも一段落。
食事係さんが一足先に準備している食堂へ、みんな並んで向かいます。
メニューには、川上村ゆえの高原レタスがたっぷりと。
みんなでなかよく「いただきます!」

7月10日(水)5年生 おいしいカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火をおこす人、具を切る人、混ぜる人、ご飯の炊き具合を見ている人、みんなで協力して何とか出来上がりました。外で食べるカレーライスは、おいしい!!

7月10日(水)5年生 飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川上村の宿舎に無事に到着しました。
今日のお昼ご飯は、飯ごう炊さんで作ります。
薪割りから自分たちでがんばります。
おなかもすいて、おいしく食べられることでしょう。

7月10日(水)5年生 川上村へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式で、司会の子どもたちや代表の子のあいさつがありました。子どもたちで役割分担をし、協力して過ごす3日間の始まりです。校長先生や引率の先生方と、楽しい思い出をつくってきてくださいね。家の方々に見送られながら、バスに乗り込んで、いよいよ出発です。

7月9日(火) 6年生 ICT授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県小牧市から10名の先生方がICT教育の視察に来校しました。
6年生の社会科の授業で、「天下統一に関係した3人の履歴書を作ろう」という課題に取り組む子どもたち。クロムブックを使って調べ学習をします。作った履歴書を先生がプロジェクターで映し、互いの出来映えを見ながら、3人の特徴を確かめていました。
授業の後は、担任の先生が視察の先生方にICTの活用法を伝えました。小牧市の教育に6年生の授業が役立つのはうれしいことです。

7月5日(金) 音楽劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
東京都生活文化局が主催し東京二期会マミーシンガーズの皆さんが演じる音楽劇「あいさつは魔法の力」を、全校で鑑賞しました。60名以上の保護者の方も一緒です。
人と人をつなげる一番大事な言葉は、あいさつ。恥ずかしさや不安があっても、勇気を出してあいさつをすると、気持ちがすっきりとします。
おしゃべりをせず集中して劇を見たり、「ビリーブ」や「365日の紙飛行機」「あいさつは魔法の力」を大きな声で歌ったりして、子どもたちの鑑賞態度もとてもよかったです。
先生や友だち、家族や地域の人に、すすんであいさつする姿が増えていきそうですね。

7月4日(木) 2年生 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食で全校に提供される268本のとうもろこし。
野菜を育てている2年生は、ひげの数と実の数が同じであることも学習しながら、よく観察し丁寧に皮をむきました。皮で笹舟のように作って、水に浮かべてみました。給食で食べたとうもろこし、甘くてシャキッとしておいしかったですね。
<今日の献立>メキシカンライス ゆでとうもろこし パスタスープ 牛乳

6年生 日光林間学校 食事について

画像1 画像1
6年生日光林間学校 食事成分表およびアレルギー品目表について,以下をご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="4792">6年生 日光林間学校 食事成分表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="4791">6年生 日光林間学校 アレルギー品目表</swa:ContentLink>

5年 ゲストティーチャー ネットとスマホのかしこい付き合い方

画像1 画像1
7月1日(月)に5年生の総合的な学習の時間にゲストティーチャーをお招きした授業がありました。テーマは「自分と友達を守る!ネットとスマホとのかしこい付き合い方」
便利だけどトラブルが多いネットやスマホのルールやマナーについて分かりやすく教えていただきました。是非、ご家庭でも話題にしてみてください。

7月1日(月) ネイチャーチャンピオン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月の環境月間にちなみ、学校や地域の環境保全に関わる活動について、各学級のネイチャーチャンピオンを全校昼会で表彰しました。
わかぎ学級は、三ツ目山公園の清掃活動に全員で取り組んだので、クラス全体が表彰されました。
ごみを出さない、無駄遣いをしない、協力して掃除をするなど、これからもみんなで心がけて、ピカピカの小山ヶ丘小学校、きれいな町づくりをしていきましょう。
放課後、正門前の植木の剪定をしている主事さんのそばで手伝いをしている2年生。「ぼく、ネイチャーチャンピオンで表彰されたんだよ。」と教えてくれました。すすんで環境美化に目を向ける気持ちが、うれしいですね。

7月1日(月) 夏・始業の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月になりました。5タームの2番目、夏ターム開始です。
校長先生から夏の花の紹介と、夏に関する言葉「星見」の話をしていただきました。
その後、全校で校歌「心のつばさ」を歌って、始業の会を閉じました。
梅雨真っ只中の今から9月まで、夏ならではの学習や体験をして、たくましく成長していきましょう。
生活指導目標は、「地域の人にもあいさつをしよう」です。見守り隊の地域の方々や学校にいらしたお客様にも、さわやかなあいさつのできる子になれるとよいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31