6月28日(金)     春・終業の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から5ターム制を導入し、4月から始まった「春」タームが6月で終わりました。各学年や専科の授業で、春ならではの様々な学習に取り組んできました。
「終業の会」では、代表学年が次のように学んだことを発表しました。
2年生 全員で詩の暗唱(まど・みちお「はるのさんぽ」)
4年生 お茶摘み体験をテーマに新聞づくりから考えたこと
6年生 最高学年として春を題材に俳句づくりをしたこと
「春」にたくさんの学びがあったことを、全校で確かめ合うことができました。


3年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(金)に社会科見学に行きました。
薬師池公園、町田駅周辺、町田市役所などに行きました。
薬師池公園では池の他にも薬師堂、古民家などを見学しました。
町田駅周辺を見学したあと、市役所で議場の見学や投票の体験などをしました。

3年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(火)3年生のプール開きでした。
副校長先生からお話を聴いたり,吉松先生と注意事項や決まりなどを確認したりしました。
水慣れやけのび,宝探しなどの活動をしました。
決まりをしっかりと守り,とても充実した活動になりました。

さすがお兄さんお姉さんでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はすみれ幼稚園に訪問へ行きました。幼稚園の子どもからの歓迎の言葉で一気に緊張がほぐれたのかそこからは2年生にお兄さんお姉さんらしく幼稚園生のお手伝い積極的にやっていました。最後は2年生からお礼の言葉と歌のプレゼントをして帰りました。これからも色んな人に優しい心で接することができる2年生を見守っていきます。

6月17日(月)  わかぎ学級 4校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小山ヶ丘小、相原小、小山中央小、堺中の子どもたちが、こどもセンターぱおに集まって、一緒に遊んだりお弁当を食べたりしました。中学生のお兄さんお姉さんの中には、小山ヶ丘小の先輩もいて、司会をしたり遊びをリードしたり、みんな優しかったです。「楽しいことは、どうしてすぐに終わるんだろう?」と帰り道につぶやいている子もいました。他の学校の子どもたちと仲良くできた、楽しい一日でしたね。

6月15日(土) 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時は4・5・6年生とわかぎ学級の道徳授業、4校時は1・2・3年生の道徳授業を公開しました。
親切・思いやり、国際理解・国際親善、自然愛護、希望と勇気、努力と強い意志という内容項目について、子どもたちは話し合ったり書いたりして、よりよく生きるために考えを深めていきました。
3校時は本校校長が講師を務め、「5ターム制と道徳教育」をテーマに講演しました。200名以上の方々に参加していただきました。
雨が降る中、来校してくださいまして、ありがとうございました。

6月14日(金)  長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今までの練習の成果を出そうと、どのクラスも気合いが入っています。
縄を跳ぶ人も、まわす人も、先生も、みんな気持ちを一つにして真剣そのもの。
梅雨の晴れ間、協力し、かけ声をかけて跳ぶ子どもたちの元気な声が校庭に響きました。

6月13日(木)  3年生 初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、学校で初めて毛筆を学習しました。
「筆は立てて持つのですよ。」
筆に墨をたっぷり付けて、いざ半紙へ!
ちょっと緊張しながらも、思い切って筆をしっかり動かしました。
書き上がった字を、嬉しそうに見せてくれる子どもたち。
これからも、一生懸命練習して、上達してくださいね。

3校合同連合運動会

画像1 画像1
本日は、3校合同連合運動会が行われました。子どもたちは少し緊張した様子を見せながらも練習の成果をしっかりと発揮することができました。選抜リレーや長縄跳びでは、見事に優勝することができました。

たくさんの色と光の夢の世界!

6月13日に図画工作科で「ひかりのプレゼント」を行いました。
透明な容器に自由自在にカラーペンで色を塗り、レンガ広場で光にかざして壁や地面に写し出しました。幻想的な作品を光との調和で見事に完成させていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月10日(月) 全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5月の取組だった「あいさつチャンピオン」を表彰しました。
校長先生から賞状をいただいた26人の子どもたち、素敵なあいさつを続けることでしょう。
今日は4月並の寒い雨の一日でしたが、明日から水泳の授業が始まります。
1年生の代表の子どもたちが、初めての学校のプールへの思いを発表しました。
全校のみなさん、安全に気をつけて、たくさん泳いで元気に夏を過ごしましょう。
体育委員さんは、長縄集会に向けて、「よい記録を出しましょう」と呼びかけました。
体を鍛え、心を鍛え、励まし合って伸びていく、小山ヶ丘小学校の子どもたちです。


6月10日(月)  そら豆のさやむき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生とわかぎ学級の子どもたちが、1時間目にそら豆のさやむきをしました。
大きなさやのふわふわのベッドのような所から、豆を取り出す作業。
子どもたちの小さな手でさやをむくのは、なかなかの大仕事です。
36kgのそら豆を仕入れ、取り出した豆の数は全部で2000個近く。

今日の献立は、高菜ごはん、五目きんぴら、沢煮椀、そら豆の塩ゆで、牛乳です。
むいたばかりの新鮮なそら豆、今が旬の食材を全校みんなでおいしくいただきました。

わかぎ学級 バスにのってみようの旅

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日の校外学習に向けて、バスに乗る練習をしに小山白山公園まで行ってきました。
ICカードをリーダーに「ピピッ」とタッチして乗車!公共機関のマナーを守って利用することができました!

6月7日(金)  朝の体力づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は曇り空、東京も梅雨入りが近いようです。
涼しいので、運動するにはちょうどよい朝です。
6年生の子どもたちは、連合運動会に向けてリレーの朝練。
バトン渡しのタイミングがだんだん合ってきました。
他の学年では、クラスで長縄の練習をしています。
もうすぐ長縄大会、かけ声も力が入り、やる気が伝わります。
朝から運動すると、一日がすっきりと始まりますね。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署(西町田出張所)に社会科の学習の一環として行ってきました。天候にも恵まれ、歩いて行ってくるができました。
消防車の見学や消火器の取り扱い、庁舎の中を丁寧に説明していただき、学びの深いものとなりました。

6月4日,5日体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力テストを行っています。6年生は1年生を,5年生は2年生を手伝いながら,ソフトボール投げ,反復横跳び,上体起こし,立ち幅跳びの記録を測定しました。

6月3日(月)   全校昼会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の生活目標は、「あいさつをしよう」。
看護当番の先生が、「名前を呼んであいさつできるとよいですね」と話しました。
あいさつ週間で正門に立っていた代表委員さんからも、みんなへの報告がありました。
顔を見て、目を合わせてあいさつすると、気持ちも通じるようですね。

今年は小山ヶ丘小学校が15歳、お祝いの写真を撮る予定です。
これからも、みんなで力を合わせて、「じまんの母校」にしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31