6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

修学旅行(2日目)1 「朝食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目。「いただきます!」皆元気に朝食をほおばります。

修学旅行25 「就寝」

画像1 画像1 画像2 画像2
布団サークル!今日は疲れた。明日は京都市内を班行動です。
おやすみなさい …

修学旅行24 「就寝前」

画像1 画像1 画像2 画像2
ず〜っと!この時間が続くといいな!!

修学旅行23 「就寝前」

画像1 画像1 画像2 画像2
就寝前、楽しい時間はあっという間に過ぎます!

修学旅行22 「室長会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の予定と宿舎での過ごし方を再確認しました。

修学旅行21 「自由時間・夕食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間と夕食の様子です。

修学旅行20 「足湯」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食前のひととき、心も体もポッカポカ!

修学旅行19 「足湯」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の足湯でリラックス! 庭のライトアップがきれいです!!

修学旅行18 「宿舎到着」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒130.名全員が、無事到着チェックを受けました。暑い1日でした。










iPhoneから送信

修学旅行17 「近鉄奈良駅チェック」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの班もスムーズにチェックを終え、京都の宿舎に向かいます。たんば橋で乗り換えです。大阪方面には、行かないでね!











iPhoneから送信

修学旅行16「奈良公園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公園内は、鹿だらけ!鹿せんべいを買い、手に持っているとすぐに寄って来るのに、売っているおじちゃん、おばちゃんのせんべいには手を出しません!










iPhoneから送信

修学旅行15 「東大寺7」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柱の穴は、大仏様の鼻の穴と同じ大きさです。中をくぐると、 大仏殿の邪気と一緒に厄払いができるそうです。











iPhoneから送信

修学旅行14 「東大寺6」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真やテレビで見るのとは、全然違う!











iPhoneから送信

修学旅行13 「東大寺5」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良時代に、よくこれだけのものを作ったな〜と思いました。











iPhoneから送信

修学旅行12 「東大寺4」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国人の方が、感嘆している顔を見て嬉しくなりました!











iPhoneから送信

修学旅行11 「東大寺3」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏様の重圧感に圧倒されました!











iPhoneから送信

修学旅行10 「東大寺2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏様と向かい合った瞬間にフッと心が軽くなった感じがしました。… 生徒コメント











iPhoneから送信

修学旅行9 「東大寺1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏様に見守られ、はいチ〜ズ!











iPhoneから送信

修学旅行8 「昼食2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宇治川で船遊び押しながら楽しむ昼食!風が心地良い!!

修学旅行7 「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平等院を散策し、お昼は喜撰茶屋で!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表

各種様式等