ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

国際交流の日 15

生徒たちの笑顔が今日の行事の大切さを実感しました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
本日、ご協力をいただいた団体は、
「地球の木」「国士舘大学」「学習院女子大学ラオス研修・ラオスの子ども」「東京外国語大学 国際理解教育学生サ−クル『くらふと』」「プラン・インタ−ナショナル・ジャパン」「フリ−・ザ・チルドレン・ジャパン」「桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクト」総勢34名の方々です。
本当にありがとうございました。
写真は、講師の方にお礼に差し上げた、メッセ−ジカ−ドです。国際交流委員が作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 14

3年生
テ−マ「日本の文化・伝統を知り、世界とのつながりを考えよう」
ねらい:日本の文化・伝統を調べ、世界とのつながりを考える。主にNGO団体の方々などから、日本や世界の現状を聞き、今、自分たちができることを考える。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 13

2年生
テ−マ「世界の国々を知ろう」
ねらい:ワ−クシュップという学習形態を通じて、世界の国々について学び、自分と世界とのつながりを考える。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 12

1年生
テ−マ「アジアの国々を知ろう」
ねらい:私達の身近な存在であるアジアの国々を、日本にいる外国人の方々をとおして理解する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 11

分科会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 10

ごめんなさい。
3年4組のポスタ−の写真撮影を失敗してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 9

講演テ−マに準じたポスタ−になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 8

各クラス毎に分科会を行いました。
テ−マや講師紹介のポスタ−は、実行委員が製作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 7

演奏曲目
「夜空ノムコウ」「打上花火」
とても綺麗音色が体育館中に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 6

邦楽部の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 5

全体会
写真上:校長あいさつ
写真中:国際交流委員長あいさつ
写真下:全体の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 4

34名の講師の方が参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の日 3

写真上:スロ−ガン。美術部が作成しました。
写真中:司会者の2人
写真下:国際交流委員の先導で、講師の方入場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 2

受付はペッパ−君と保護者の皆さまにご協力していただいています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流の日 1

第32回 国際交流の日 です。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕 2

学校にも七夕飾りがありました。
探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕 1

明日、7月7日は七夕です。
雨が心配ですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浴衣を着てみよう 10

和服について学習しました。
日本の民族衣装です。
日本の気候に合っていますし、着回しができます。
おばあちゃん、お母さん、自分、自分の子供と、大切に扱えば長く着ることができるのも特徴の1つです。
たたむと平べったくなり収納に場所を取りません。土地が狭い日本にあっていますよね。
伝統文化の1つです。大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

浴衣を着てみよう 9

和服のたたみ方も教えていただきました。
和服のたたみ方は、浴衣だろうが、訪問着だろうが、花嫁の打ち掛けだろうが、基本は同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

浴衣を着てみよう 8

せっかく綺麗に着ることができたので、ちょっと学校の周りを散歩したい気分ですが、残念。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2020年度6月改定
4/1 辞令伝達式
準備出勤1
4/3 準備出勤2
春季休業日終
4/6 着任式
始業式