最新更新日:2024/05/30
本日:count up60
昨日:75
総数:157076

プログラム3番

画像1 画像1
プログラム3番は『えがおいっぱい♪パワフル♪ミュージック』です。

プログラム2番

画像1 画像1
プログラム2番は1年生『うたのきらいなおうさま』です。

プログラム1番

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム1番は5年生による『スマイルLet's5』です。

学習発表会予行(10月9日)

画像1 画像1
学習発表会の予行が始まりました。
最初は、『はじめのことば』です。

学習発表会に向けて(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて、ステージ発表の練習をしたり作品を作ったりと、一生懸命活動しています。小学生になって初めての学習発表会。子供達にとって思い出に残る、すてきな学習発表会になることを願っています。

10月8日(火)

画像1 画像1
10月8日(火)の給食です。

•コッペパン
•牛乳
•ソフト麺のカレーソース
•きなこ豆
•ドレッシングサラダ

10月7日(月)

画像1 画像1
10月7日(月)の給食です。

•ごはん
•牛乳
•里芋コロッケ
•ナムル
•サムゲタン風スープ
•ゆかりふりかけ

校外学習に行ってきました(10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年の社会科では、「健康的なくらしとまちづくり」の学習の中で、「毎日使う水は、どこから来て、どのように流れていくのだろう」という学習を行っています。今回の校外学習では、子撫川ダム、子撫川浄水場、二上浄化センターの3つの施設を見学しました。
大きなダムの造りや役割を知ったり、薬品を使って汚れた水をきれいにする演示実験を見たり、汚れを食べる微生物を見たりすることができました。
毎日使う水が安全な飲み水になるまでには、様々な過程があり、多くの人や機械等が携わっているということを学ぶことができました。

もうすぐ仕上がりそうです(10月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会の図画工作科の作品を制作中です。
 初めは、こわごわ使っていたカッターナイフもずいぶん思いどおりに使えるようになりました。様々な形の窓を開けて、飾りを付けて、すてきな作品に仕上がりそうです。

ぜひ学習発表会に!

画像1 画像1
9月25日(水)に総合的な学習の時間の学習として、はっちょうとんぼを訪問してお年寄りの方と交流をしました。6年生の子供たちは、10月13日(日)の学習発表会に招待したいと考えました。
代表児童が、プログラムとポスターを渡しました。

10月3日(木)

画像1 画像1
10月3日(木)の給食です。

•ごはん
•牛乳
•シューマイ
•大根ときゅうりの浅漬け
•ニラ入りマーボー豆腐

10月2日(水)

画像1 画像1
10月2日(水)の給食です。

•ごはん
•牛乳
•いかのナッツがらめ
•青菜のひたし
•白玉麩の味噌汁
•冷凍パイン

外国語の学習(10月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語の学習では、友達のできることや苦手なことを、英語を使って尋ねていました。
予想をたててから尋ねたので、予想どおりだったり違ったりしたことを楽しんでいました。

10月1日(火)

画像1 画像1
10月1日(火)の給食です。

•食パン
•牛乳
•ポテトカップグラタン
•野菜のコーンあえ
•春雨スープ
•チョコビーズンクリーム

お昼(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお昼の様子です。子供たちが朝から楽しみにしていたお弁当を開き、嬉しそうに食べていました。

体ほぐしの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で「体ほぐしの運動」を学習しました。
今日は、今まで体験した基本的な動きを工夫したり、組み合わせたりして友達に紹介したい新しい動きをグループごとに考えました。
授業の終わりに、考えた動きを発表し合いました。友達の考えた動きを見て、「自分では思いつかなかった」「休み時間にその動きで遊んでみたい」などの感想が聞かれました。

調理(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が中心となって調理しています。皮を丁寧にむいたり、食べやすい大きさに切ったりしています。

収穫祭(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで収穫祭の歌を歌って、収穫祭がスタートしました。

収穫祭(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
グループごとに自己紹介しています。

収穫祭(9月29日)

画像1 画像1
準備万端です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

6年生 卒業の歌

学校だより

保健だより

給食献立表

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

児童数

校舎

インターネットガイドライン

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。