最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:91
総数:49275
学校教育目標  自ら考え 心豊かにたくましく生きる 子どもの育成

運動会

 9月14日(土)、秋晴れのもと、令和初の向陽小学校運動会が盛大に開催できました。今年の運動会スローガンは、「令和元年 一致団結 優勝目指してがんばろう」でした。スローガンどおり、各組しっかりまとまり、全力を出し切ることができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様、温かく熱い声援をありがとうございました。また、学校近隣の皆さま、練習期間中は、音楽等放送ではご迷惑をおかけいたしました。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

第2回全校練習

 第2回の全校練習を行いました。今回は開会式、閉会式のながれの確認と、児童代表あいさつ、スローガン発表、成績発表など各係の動きを練習しました。
画像1画像2画像3

5・6年生 練習風景

 5・6年生の表現は「一生懸命〜つなげ向陽プライド〜」です。組体操のテーマが「一生懸命」。一人ひとりが持てる力を出し、集中して演技ができるよう頑張っています。ソーラン節では、今まで培ってきた向陽プライドを次につなげられるよう、息と心を合わせられるよう練習しています。
画像1画像2

3・4年生 練習風景

 3・4年生の表現は「和っしょい!津山」です。向陽小学校の運動会では、初めての和っしょい津山です。指先まできれいに見えるように練習をしています。
画像1画像2画像3

1・2年生 練習風景

 1・2年生の表現は「じぶんの花をさかせよう!」です。自分の花を咲かせられるよう、一人ひとりが元気いっぱい表現します。
画像1画像2画像3

読み語り

 2学期の読み語りが始まりました。1学期のスタートでは読み語りをしていただけるボランティアの方が少なかったのですが、1学期途中から協力をしていただける方が増え、各クラスで行うことができています。ボランティアの皆さま、ありがとうございます。
画像1画像2画像3

応援練習

 9月6日、全校での応援練習の1回目です。運動会当日は開会式の中で、赤青白黄の順に応援合戦をします。どの色も6年生を中心に、 応援の練習に取り組みました。
 みんながまとまり、素晴らしい応援合戦になることを期待しています。
画像1画像2画像3

第1回全校練習

 9月5日、第1回目の全校練習に取り組みました。今年度も入場行進を行わないので、開会式の隊形の位置確認から始めました。その後礼のしかたなど練習し、最後にラジオ体操をしました。8月後半は雨が多かったので心配していましたが、今のところ計画通りに進んでいます。
画像1画像2

運動会練習が始まりました

 8月28日より運動会の練習が始まりました。子どもたちはがんばって練習に取り組んでいます。2学期に入ったとはいうものの、まだまだ暑い日が続きます。熱中症は、いつでもどこでもだれでも条件次第でかかる危険性があります。夏休み明けなど、体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。お家に帰ったら、しっかり栄養をとり、休養をとるようにしてほしいと思っています。特に、睡眠時間を十分とるようにしてほしいです。また、朝ご飯は必ず食べて登校するようにしましょう。
画像1画像2画像3

2学期が始まりました

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 8月27日の朝、校門近くであいさつ運動をしていると、たくさんの子どもたちが大きな声でおはようのあいさつをしてくれました。
 始業式、とても静かで落ち着いた中スタートが切れました。2学期は多くの行事があります。高学年中心に頑張ってくれるものと期待しています。
 保護者の皆様、2学期もご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書一覧

重要なお知らせ

向陽通信

ほけんだより

その他

年間予定表

津山市立向陽小学校
〒708-0013
住所:岡山県津山市二宮608番地-1
TEL:28-0553
FAX:28-0189