5月26日(火) 5年生2回目の分散登校

5年生も今日の課題は、1学期のめあてです。高学年として学校をリードしていく立場となる5年生です。じっくり考えて、自分のできることをやっていきましょうね。期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) 3年生2回目の分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も今日で2回目の分散登校になります。1学期のめあてを、先生の説明を受けて各自決めました。自分で決めためあてをしっかり意識して、1学期がんばりましょうね。

5月26日(火) みどり学級1組 分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級の1組も、今日で2回目の分散登校です。1年生は学校たんけんに出かけ、中・高学年は、1学期のめあてについて考えました。少しずつ学校再開に向けて、指導が進められています。

5月26日(火) 1年生分散登校―下校指導

1年生が今日の活動を終えて、下校指導を行いました。通学路別に分かれて集まり、先生の注意を聞いて帰ります。お家の方のお迎えもあり、本当に助かります。安全に気をつけて帰ってくださいね。
次は、29日(金)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) 1年生学校たんけん

1年生は2回目の分散登校です。今日は、少人数グループで「学校たんけん」をしました。職員室や保健室など、1階のいくつかの部屋を回って、学校生活のきまりを勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(火) 朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も分散登校です。朝8時過ぎ、1年生がお家の方といっしょに登校してきました。正門前では、校長先生が虫かごのカブトムシを見せながら子どもたちを迎えます。みんな元気にあいさつしてくれてうれしいです。

5月25日(月) 6年生 2回目の分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の分散登校の最後は6年生です。難しくなった「本小エクササイズ」に挑戦しました。学校再開に向けて、生活リズムだけでなく、体力もつけていきましょう。
次回の2・4・6年、みどり2組の分散登校は、28日(木)です。

5月25日(月) 4年生 2回目の分散登校

4年生の教室でも、1学期のめあてや学習課題の確認が行われました。どの子も、日々の活動のチェックもきちんとできていて、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) みどり学級2組 分散登校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の教室では、みんなが大好きな読み聞かせを担任の先生がしてくれました。子どもたちは夢中になって聞いていました。中学年は、それぞれが1学期のめあてを決めて、カードに書いていました。6月からの学校再開に向けて、自分のめあてをしっかり意識していきましょうね。

5月25日(月) みどり学級2組 分散登校(1)

みどり学級2組も、今日が2回目の分散登校になります。各クラスで朝の会が行われ、今日の課題についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 2年生 2回目の分散登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週木曜日に続き、2年生は2回目の分散登校です。みんな学習課題にもしっかり取り組んでいてとても立派です。今日は折り紙で動物メダルを作りました。先生の説明を聞いて、上手に仕上げることができました。

おうちで一緒に作ろう!給食レシピ 11

<キムタクごはん>

材料 大人4人分 
・ごはん お茶碗4杯分
・ごま油 小さじ1
・しょうが 1かけ
・豚ひき肉 60g
・にんじん 20g
・たくあん 20g
・白菜キムチ 40g
・白いりごま 適量
●砂糖 小さじ1
●清酒 小さじ1/2
●本みりん 小さじ1/2
●しょうゆ 小さじ2

作り方
1.しょうがはみじん切り、にんじん、たくあんはせん切り、キムチは一口サイズに切る。
2.鍋にごま油を熱し、しょうが、にんじん、豚ひき肉の順に炒め、調味料を入れて味を調える。
3.たくあん、キムチを入れて塩加減をみる(うすい場合は塩少々)。
4.炊き上がったごはんに、3の具と白いりごまを混ぜて完成。

※お子さんの年齢にあわせて、野菜を切ってもらったり、調味料を混ぜてもらったり、といった調理にチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

おうちで一緒に作ろう!給食レシピ 10

<チリコンカン>

材料 大人4人分 
・炒め油 適量
・豚ひき肉 130g
・赤ワイン 小さじ1
・玉ねぎ 200g
・にんじん 100g
・水 300ml
・鶏ガラだし 大さじ1
・いんげん豆(乾燥) 30g(前日から水に漬けておく)
・大豆(乾燥) 30g(前日から水に漬けておく)
●砂糖 小さじ1
●塩 小さじ1
●こしょう 少々
●トマト缶詰(ホール) 40g
●トマトピューレ 40g
●トマトケチャップ 30g
●中濃ソース 10g
●チリパウダー 少々
●パプリカ(粉) 少々
・パセリ(粉) 少々

作り方
1.豚ひき肉の赤ワインをふりかける。
2.玉ねぎ、にんじんを色紙切りにする。
3.鍋に油をひき、中火にかけ、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを炒める。
4.玉ねぎ、にんじんがしんなりしたら、水と鶏ガラだしを入れる。
5.水気をふき取ったいんげん豆と大豆を加える。
6.豆がやわらかくなったら、●の調味料を加えて味見をする(酸味が強い場合は砂糖を足す。コクが足りない場合は中濃ソースを足す)。
7.器に盛り、パセリをかけて完成。

※お子さんの年齢にあわせて、野菜を切ってもらったり、調味料を混ぜてもらったり、といった調理にチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

5月21日(木) 6年生 分散登校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は「本小体操」で身体をしっかり動かし、みんな元気に下校しました。

来週の分散(時差)登校は、各学年2回になりましたので、注意してくださいね。



●5月25日(月)/28日(木) ・・・ 2年・4年・6年・みどり学級2組
○2年生・みどり学級2組(全学年):8:30ー (完全下校時間 9:30)
○4年生:10:00ー (完全下校時間 10:45)
○6年生:11:00ー (完全下校時間 11:45)

●5月26日(火)/29日(金) ・・・ 1年・3年・5年・みどり学級1組
○1年生・みどり学級1組(全学年): 8:30ー (完全下校時間 9:30)
○3年生:10:00ー (完全下校時間 10:45)
○5年生:11:00ー (完全下校時間 11:45)

5月21日(木) 6年生 分散登校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日最後の分散登校は、6年生です。3階のそれぞれの教室で、「心のアンケート」や「オンライン学習」についての説明をしっかり聞いていました。6月の再開に向けて、子どもたちが学校生活にスムーズに入っていけるように、先生方も子どもたちの様子をしっかり確認しています。

5月21日(木) 4年生 分散登校(2)

「本小学習帳」や「心のアンケート」などを短時間で取り組み、「本小体操」で元気に身体を動かして下校しました。次の登校は、来週25日(月)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木) 4年生 分散登校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の次は、4年生が登校しました。3・4年生の教室を使い、4つのグループに分かれて活動が行われました。しっかり背筋を伸ばして、担当の先生の指示を聞いていました。

5月21日(木) 2年生 分散登校(2)

配布した「本小学習帳」の間違い直しや新たな課題にも挑戦しました。短い時間でしたが、子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(木) 2年生 分散登校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はそれぞれのクラスが、さらに2つのグループに分かれて指導が行われます。まずは荷物を整理して提出物の出し、今日の予定を確認しました。

5月21日(木) みどり学級2組 分散登校(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり2組の中高学年の教室は、さすが上級生です。みんな落ち着いて先生の話を聞き、課題に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

★学習

★運動