☆ 日ごろから本校の教育活動へご理解、ご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございます。深くお礼申し上げます ☆

カイコのお話し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゲストティーチャーの先生から、カイコの生体やマユから糸へと変わっていく様子等を図や具体物を見せていただきながら教えていただきました。
 3年生が丁寧にお世話をしているカイコ。ボランティアコーディネーターの皆さんや市休日にホームステイをさせていただいている保護者の皆様、いろいろな方のお力をお借りして大きく育っているおカイコさんです。
 ご協力いただいている皆様、いつも本当にありがとうございます。もうすぐマユになります。お楽しみに!

ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑さが厳しくなる前に、体力テストの一つ「ソフトボール投げ」を行っています。まずは麦の子学級と第6学年の児童からスタートです。
 さすが6年生。投げる姿勢も自分で調整し、記録の向上を狙います。昨年の自分の記録と比べると向上している児童も多そうです。
 今日も気温、湿度ともに高くなりそうですね。皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。

雨の合間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の日差しが恋しい今日このごろです。雨の合間をぬって、校庭での学習活動を勧めています。
 日差しが弱くても温度、湿度が高い状況です。手洗い、密にならない環境等を感染症の予防を意識するとともに、熱中症を防ぐための水分補給、休息、汗拭き等も声をかけ、指導をしています。ぜひご家庭からハンカチや汗拭き用タオルを持たせていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

学年だより

ほけんだより

給食室