小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

3年 習字をしました。

画像1 画像1
3年生から始まった書写の毛筆
最初に書く文字は漢字の「二」
たった2画の漢字ですが、
筆で書くととても難しい
集中して頑張りました。

きゅうりカレー

画像1 画像1
夏野菜カレー
ラ・フランスゼリー

今日、ちょうど4年生の国語で
夏の俳句・短歌を作っていました。

夏の季語を話し合っていて
子供たちから出た夏野菜はキュウリでした。

そういえば、夏野菜カレーと称して
夏野菜の代表のキュウリが
カレーに入っていたことはないなと
はたと思いめぐらせました。

カレーの添え物の
サラダやピクルス、福神漬のキュウリくらい。

でも実は
カレーにキュウリを入れる調理例は
けっこうあることを知りました。

それを読んでみると
「カレーにキュウリを入れても大丈夫
 きゅうりの味は消えますから」と…

だったら、キュウリを入れる必要ある?

とも思いましたが、食感がいいのかもしれません。
キュウリカレー食べたことのある人は
感想を教えてください。

授業もそろそろ大詰めです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の授業日数削減で
本来なら「1学期のまとめ」など
復習がメインになる期末時期でも
新単元を進めている学級も多いです。

2学期以降に回した単元のある教科もありますが、
できる限り 後回しにせず、
でも、子供たちに無理はさせずに
学習課題を進めたいと考えています。


本当なら夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍以前の予定では、
昨日から夏休みに入っていたところですが、
今年はまだまだ授業が続きます。

それぞれのクラスで
1学期末のテストを行ったり、
夏休みの課題の確認をしたりして
夏休みに向けての準備をしています。

連休明け
7月31日までの1週間
短かった1学期のまとめになりますので、
みんな 頑張ってほしいです。

万能!ガーリックパン粉

画像1 画像1
魚のガーリックパン粉焼き
かぼちゃのクリームスープ
ソフトフランスパン

某 クック◯ッ◯に載っていた
「ガーリックパン粉」とは
ニンニクを入れたオリーブオイルで
パン粉をカラッときつね色になるまで炒めたもの。

それにしては、今日のパン粉はけっこう白い?

調理法を聞いたら、
魚の下味にニンニクを使ったので、
パン粉はそのまま衣にしたそうです。

なので、今日のメニューは
魚の「ガーリックパン粉」焼き…ではなく、
ガーリック味魚のパン粉焼きが正しいのでは…

と、 どちらでもいい事を考えながら
香ばしい魚を頂いていました。

ちなみに、某 ◯ッ◯パッド…では、
ガーリックパン粉を作り置きしておくと
様々な焼き物料理に使えて便利
と載っていましたので、皆さんもぜひ。

つばさ 牛乳パックの車でレース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、牛乳パックから車を作りました。
1・2組では自分で作った車の紹介をした後、数人ずつのレースをしました。1回目より2回目の方が車の走らせ方が上手でした。子供たちは嬉しそうに家に持ち帰りました。

ジャガイモに みたらしは…

画像1 画像1
塩焼きぞば
ジャガイモ餅
オレンジゼリー

ジャガイモに みたらしも
チャレンジだとは思いますが、
個人的には
ジャガイモにはバターが一番好きです。

できる子 3割?

3・4年生から始まる鉄棒の技に
逆上がり があります。

できる人は、苦もなくできますが、
できない人は、体育の短い練習時間だけでは
なかなかできるようになりません。

ある雑誌のアンケートでは
3年生で逆上がりができる人は 約3割

今日、校庭で練習している3.4年の様子を見たら
女子で5、6割
男子は2割程度でしょうか。
(見た感じなので、正確ではありません)

逆上がりの練習にはコツもありますが、
できない子にとっては、長い道のりです。
休みの日など、公園に一緒に行く機会があったら
ぜひ、鉄棒に一緒に触れる時間を作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの晴れ模様 1年

今日はいいお天気になりました。
1年生が育てているあさがおが陽を浴びて元気に咲いています。

どのクラスも待ってました!ということで、あさがおの観察を行いました。
暑くなってきたので、絵を観察カードに書いたら続きは教室で書きました。
子供たちの表情からは、嬉しさが伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏を待っていました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏を待っていたのは
子供たちだけではありません

ゴーヤは実をつけ
1年の朝顔は色とりどりの花を咲かせ
ひまわりも元気に顔を上げています。

夏を待っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久々のお天気、暑い一日です。

体育では水分補給も欠かさずしていますが、
こんなに暑くても、
休み時間、思い切り動き回っている子が
たくさんいます。

子供たちは元気です。

サポートルーム2年生

2年生4回目の授業は、めあて「ふわふわことばをつかっておうえんしよう」「かってもいばらない、まけてもおこらない」にて、点取りゲームをしました。
沢山のふわふわ言葉を使ってお互いを応援し合いながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つばさ Chromebookで形を貼ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
つばさ学級の3〜6年生が、クロームブックを使った学習をしました。
スライドに描かれた木に、木の実に見立てた円の形を貼り付ける活動です。クロームブックでは、1つのスライドを複数人で共有できるので、友達の作業を自分の画面で見ながら自分も作業ができます。2人で協力して1本の木を完成させました。

辛い×辛い=けっこう辛い

カレーマーボー丼
冷凍ピーチ

辛いものに
辛いものを かけ合わせる
という発想が、なかなかなものです。

カレー粉に豆板醤が混ざって、
結構な辛さです。

でも、1年生でも
「ちょっと辛い!」とか言いながら
美味しそうにパクパク食べていました。
画像1 画像1

門を施錠しました

画像1 画像1
画像2 画像2
市内での不審者情報は減らず、
隣の谷戸池公園も、
樹木の剪定や防犯カメラの設置など
さまざまな手をうち始めてくれています。

本校は、正門もプール門も
日中ほぼ開放状態で、
不審者への備えを全くしていませんでした。

そこで、
朝、子供たちが登校した後(8時30分)から
1年生が下校するまでは
門を施錠することにしました。

(1年下校後は、
他の学年が時間差で頻繁に下校するため
施錠できません)

日中、来校した人は
正門大扉横に、インタホンを設置しましたので、
職員を呼んでください。

また車での来校は
原則禁止ですので、
どうしても利用する際は
事前に学校までご連絡ください。

安全対策としては
完全ではありませんが、
いろいろ試行錯誤しながら
より良い方法を取り入れていきます。

雨にも負けず…夏の寒さにも負けぬ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は寒くて
登校時は長袖の人が多かったです。

でも、学校では、
みんなの熱気で
ほとんど半袖です。

熱中症の問題は全くありませんが、
風邪をひかないか
ちょっと心配です。



校長似顔絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生前の廊下を歩いていたら、
子供たちに 教室に誘われました。

黒板にズラッと並んだ似顔絵は校長先生

似顔絵リレーでした。
(顔のパーツをリレー形式で書き足して競争する)

雨で校庭に出られない日が多いので、
教室で出来るゲームなど
工夫して過ごしてほしいです。

どれが一番か?と聞かれましたが、
甲乙つけがたいです

そして、このご時世
似顔絵といえど
マスクは欠かせません。

トックとトッポギは別物?

ほうれん草チャーハン
トックスープ
リンゴゼリー

韓国料理で
トッポギはたまに食べたり
屋台で見かけたりしますが、
トックはめったに食べません。
(私だけ?)

煮込むのがトック
炒めるのがトッポギ
調理法が違うだけで
どちらも同じお餅だとは
知りませんでした。
(私だけ?)
画像1 画像1

南小を知ろう集会

画像1 画像1
第3回目の集会が教室でありました。
今日は、南小を知ろう集会です。
東門近くにある池の名前や、
校庭にある山の名前などをクイズにしました。
手をあげて考え、南小についてより知ることができました。

本日の給食(7/15)

画像1 画像1
野菜たっぷりの豚汁。
たこ飯にもいろいろな具材が入っています。
美味です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより