成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

学習の足跡2【2年】(7/2)

画像1 画像1
教室の後方には、生活科の学習で一人ひとりが作成したガイドブックがありました。1年生と直接交流しながらの学校説明や教室紹介はできませんが、成瀬中央小をもっと知ってほしくて思いがあふれているガイドブックに仕上げました。

学習の足跡【2年】(7/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは2年の教室です。教室の壁は、掲示計画に基づいて活用しています。学習したことを残しておくことで、別の教科や場面でも振り返ることができます。

国語の授業【3年】(7/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字には、「音と訓」があることや表記について学習しました。「音」は元々中国での読み方からきていることにびっくり!知らなかったこととの出会いは楽しいですね。お友達に出す「音訓クイズ」も短い時間で作ることができました。

アサガオ、大丈夫!(7/1)

画像1 画像1
とても強い風とムラのある雨降りの1日でした。下校時には、「雨雲の合間をぬって、今のうちに気をつけて帰りましょう。」という放送をしたくらいです。支柱をたてて、蔓をぐんぐんと伸ばしている1年生のアサガオ。かなり風にあおられているので、先生方が昇降口に避難させてくれました。安心してくださいね。

今日の給食(7/2)

高野豆腐は、普通の豆腐を小さく切って、熱湯をかけても凍るような寒い夜に外に出して
凍らせ、乾燥させたものです。売っているものをみると かたいスポンジのように見えますね。今日は小さな高野豆腐を使って ごはんを作りました。煮物とはまた違った食感を味わってください。

今日の給食(7/1)

冬瓜はアジアの温帯から熱帯にかけて栽培されています。かんぴょうの原料になる「ゆうがお、しろうり、にがうり」なども冬瓜の仲間です。冬瓜は夏の野菜ですが、涼しいところで保存すると冬までもつので冬の瓜とかいて冬瓜と名付けられたという説があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31