7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

都道府県カルタ

校内を巡回していたら、楽しそうな声がしたので、覗いてみたら、2年生の社会の授業で「都道府県カルタ」に挑戦していました。
先生がその都道府県の特徴(農産物や国宝等)を読み上げると、今まで学習してきた知識をフル活動させて札を取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年音楽) 2

待っているグループは曲に合わせて練習に余念がありません。
あれ、女子は余裕のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年音楽) 1

1年3組の音楽の授業風景です。
「ボディ・パーカッション」のテストをしていました。
グループで1曲を演奏するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会サッカー部 5

ハーフタイム、木陰に集まり、後半の作戦をたてます。
後半、ハラハラ・ドキドキの試合でした。
見ているのが怖いくらいです。
最後1点を追加され、0−3で試合が終わりました。
3年生の皆さん、ありがとうございました。頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会サッカー部 4

対戦相手は 稲城市立稲城第二中学校です。
互角の戦いです。
中盤になり、2点を先に取られてしまいました。
前半終了間際、相手のシュートをキーパーがファインセーブ。
応援席から歓声が上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会サッカー部 3

8月2日(日)晴天です。
順位決定戦。会場は昨日と同じ稲城市立稲城第五中学校。ベンチは昨日と違います。
3年生にとっては、中学生として最後の公式戦になります。
悔いのないように力一杯戦ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会サッカー部 2

後半始まってすぐに1点取られましたが、中盤、相手キーパーが味方に渡そうとしてキックしたボールを奪い取り、そのままシュート。見事です。
1−1で試合終了。
PK戦です。
PK戦も最後までもつれましたが、1点差で惜敗。残念です。
明日の順位決定戦に気持ちを切り替えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会サッカー部 1

8月1日(土) 稲城市立稲城第五中学校の校庭を会場として、3年生最後の大会が行われました。
1回戦は、稲城市立稲城第四中学校です。
手に汗握る好試合で、前半は0−0で折り返しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田市中学校野球夏季大会 5

日程の関係で3回戦はダブルヘッダー(それも1試合目終了から約1時間後)。
相手はつくし野中です。
4回4点を取り、4−2で6回へ。
疲れが出たのか、この回5点をとられ、4−7
時間規定で6回で終了となり惜しくも惜敗。
詳しくは「野球部だより」を読んでください。
3年生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田市中学校野球夏季大会 4

8月1日(土) 先週、雨のため3回表で中止になった試合の再開です。
得点はこの回に取った1−0、1アウト満塁(チャンス)で試合が始まりました。
しかし、この回は追加点をとることができませんでした。
我慢の試合でしたが、相手に得点を与えず「勝利」しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
2020年度6月改定
8/3 午前授業
全学年面談
8/4 午前授業
全学年面談
8/5 午前授業
全学年面談
8/6 午前授業
大掃除
全学年面談
8/7 終業式
8/8 夏季休業始

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

保健だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ